TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ ファイナル進出率
2020 10 15

レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

レイカーズ 0

ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶり、通算17回目のリーグ制覇を成し遂げて幕を閉じた2019-20シーズンのNBA。シーズン開幕前のGMアンケート調査によると、オフにレイカーズと同じくスターデュオを結成した同都市ライバルのロサンゼルス・クリッパーズが優勝本命と見られていた。

多くのファンや関係者たちがレイカーズとクリッパーズによるウェスト頂上決戦を予想し、期待していたが、クリッパーズはプレイオフ第2ラウンドで3勝1敗のリードからまさかの大逆転負け。「バトル・オブ・LA」は実現しないままに終わった。

なお今年でレイカーズは、通算32回目のウェスト制覇を達成。球団設立から74年目なので、レイカーズのファイナル進出率は4割以上となる。これは、設立50年目であるクリッパーズのレギュラーシーズン通算勝率を上回るとんでもない数字だ。

  • レイカーズのファイナル進出率:43.2%(74シーズン中32回)
  • クリッパーズのRS通算勝率:41.0%(1659勝2383敗)

一球団がレギュラーシーズンで勝利するよりも高い確率で、レイカーズはファイナルまでコマを進めるているということだ。

ちなみにクリッパーズの他、フランチャイズの通算勝率でレイカーズのファイナル進出率を下回っているのは、ミネソタ・ティンバーウルブズ(39.6%)とメンフィス・グリズリーズ(41.4%)。この3チームは、優勝どころか、ウェストを制覇した経験もまだない。

参考:「Reddit」

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に ラジョン・ロンド、オプション破棄で今季フリーエージェントに

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ブレイク・グリフィン シュート力ブレイク・グリフィン 大幅に上達したシュート力を披露
  • %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e3%82%b9-%e5%88%9d%e9%bb%92%e6%98%9fキャブスがホークスに敗れ今季初黒星
  • ラプターズ ネッツ ユニフォーム 2020ラプターズとネッツが2020-21シーズンのユニフォーム公開
  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes