TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 通算試合数
2017 10 27

レブロン・ジェイムス、通算試合数で歴代キャブス1位に

イルガスカス, キャブス, ネッツ, レブロン・ジェイムス, 記録, 試合数 2

レブロン・ジェイムスが、また新たな球団記録を打ち立てた。

レブロンは現地25日にバークレイズセンターで行われたブルックリン・ネッツ戦で、クリーブランド・キャバリアーズのメンバーとしてレギュラーシーズン通算772試合目に出場。「ビッグZ」ことジードルナス・イルガスカスのキャリア通算出場試合数記録を追い抜き、歴代キャブスで1位となった。

https://twitter.com/cavs/status/923333973941587969

▼キャブスの出場試合数記録

プレイヤー 試合数
1 レブロン・ジェイムス 772
2 ジードルナス・イルガスカス 771
3 ダニー・フェリー 723
4 ビンゴ・スミス 720
5 ホットロッド・ウィリアムズ 661

すでにレブロンは、得点やアシスト、出場時間、スティールをはじめとしたほぼすべての主要項目で球団記録を保持。後はリバウンドがイルガスカスに次いで2位、ブロックが4位となっている。

この日のレブロンは、41分を超える出場時間で29得点、13アシスト、10リバウンドのトリプルダブルをマークする活躍を見せるも、勝利には届かなかった。

▼レブロンは今季初のTD

デリック・ローズとドウェイン・ウェイドが欠場し、プレイメーカーが不足していたキャブスは、前の試合と同じくレブロンをPGに置き、レブロン/JR/クラウダー/ラブ/トンプソンの先発ラインアップで試合に臨んだが、序盤からターンオーバーを連発するなどなかなか勢いに乗れず。第4Q残り1分でリードを奪ったが、そこから3-9でアウトスコアされ、ディアンジェロ・ラッセルとジェレミー・リンのいないネッツに112-107で敗れた。

主力不在の中で大金星をあげたネッツ(3勝2敗)は、ラスト1分間で5得点をあげたスペンサー・ディンウィディーが、自己ベストの22得点を記録。キャブス(3勝2敗)はレブロンの他に、11本中5本のスリーを沈めたカイル・コーバーが22得点をマークしている。

▼ディンウィディーのクラッチスリー

SPENCER DINWIDDIE!

CLUTCH!

(via @clippittv) pic.twitter.com/umONnJ42IU

— Def Pen Hoops (@DefPenHoops) October 26, 2017

▼キャブスのハドルにこっそり潜入するトレバー・ブッカー

.@35_Fitz is still playing even during timeouts pic.twitter.com/VGIbfJaV6h

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) October 26, 2017

Image by Keith Allison

ボックススコア:「NBA」

エリック・ゴードンのブザービータースリーでロケッツが大逆転勝利 レナード離脱中のスパーズが開幕4連勝

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

プレイ・イン2022 ウルブズ

ブログ

ネッツとウルブズが7位シードでプレイオフ進出、ウルブズは4年ぶりのポストシーズン

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか

ランダム

  • NBA選手 重ね合成【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • %e3%82%a6%e3%82%a3%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%80%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0ウィザーズが2016-17シーズンのオルタネイトユニフォームを公開
  • マルコ・ベリネリマルコ・ベリネリがイタリアリーグに移籍
  • ニックス マジック 最低得点記録ニックスとマジックが1クォーターにおけるNBA歴代最低得点を記録
  • スパーズ グリズリーズ 第4戦【SAS-MEM第4戦】マルク・ガソルが延長残り0.7秒に決勝点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes