TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トニー・アレン 永久欠番
2017 10 13

グリズリーズ、トニー・アレンの「9番」を永久欠番へ

トニー・アレン, 永久欠番 0

メンフィス・グリズリーズが現地12日、今夏FAでチームを離れたトニー・アレンの背番号「9」番を永久欠番にすることを正式に発表した。

"We are proud that @aa000G9's #9 jersey will hang in the rafters of @FedExForum alongside Zach’s one day.”https://t.co/hEpfJDtuYe pic.twitter.com/zc2UuIOcgL

— Memphis Grizzlies (@memgrizz) October 12, 2017

チームが現役中の選手、しかも他チームに在籍している選手に対して永久欠番化を宣言するのは珍しい。グリズリーズは今回の決定について、オーナーのロバート・J・ペラとGMのクリス・ウォーレスが声明文を出している。

「トニーは7年連続プレーオフ進出を達成したグリズリーズの原動力であり、これからもメンフィスコミュニティの愛すべき一員であり続ける。トニーは比類のない情熱をもってプレイした。彼はタフネスと努力をモットーとしたグリズリーズの伝統を築き上げるのに貢献してくれた。そしてビール・ストリート・ブルーのユニフォームに袖を通したすべての選手たちに対して、彼と同じ燃えるような闘志を持つよう挑み続けてくれた」
– グリズリーズオーナー

「7年連続でのプレーオフ進出、ホームゲームにおけるフェデックス・フォーラムの熱狂、そして『Grit and Grind』と『Believe Memphis』のチームスローガン。トニー・アレンがいなければ、これらは実現しなかっただろう。その過程において、トニーの存在は『リーグで最もタフなディフェンダー』以上のものとなった。アスリートとして前例を見ないほどメンフィスの魂と密接なつながりを持った真のカルトヒーロー的存在となった」
– クリス・ウォーレスGM

グリズリーズにディフェンス第一の精神を植えつけたアレンは、チームに在籍した7シーズンで8.6得点、3.2リバウンド、1.4スティールを平均し、その間に6度のオールディフェンシブチームに選出(1stチーム3回)。永久欠番が決定したことについて記者から尋ねられると、目に涙を浮かべながら喜びと感謝の気持ちを話した。

.@aa000G9’s emotional reaction to having his jersey retired in Memphis. pic.twitter.com/skSGoPaFLn

— New Orleans Pelicans (@PelicansNBA) October 12, 2017

「知名度を得るためにプレイしたことなんて1度もない。新聞や雑誌で取り上げてもらいたいなんて思ったこともないよ。とにかく僕はハードに、正しいやり方で、勝利のためにプレイしてきた。オールスターゲームにも興味はなかった。ただ、バスケットボール史上最高のディフェンダーの一人として名を残したい。僕の願いはそれだけだった。チャンスを与えてくれたメンフィスに感謝している」
– トニー・アレン

アレンは現地13日に行われるペリカンズ対グリズリーズ戦で、移籍後初めて古巣のフロアに立つ予定。なおグリズリーズは7月にザック・ランドルフの永久欠番も発表しており、2人のユニフォームがフェデックス・フォーラムに掲げられるのはそれぞれが現役引退した後となる。

Image by Sean Davis

参考記事:「NBA」

ジョエル・エンビード、復帰戦での15分間で大暴れ ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

Related Posts

アンドレ・イグダーラ 永久欠番

ブログ

ウォリアーズがイグダーラの背番号9を永久欠番化へ

ニック・コリソン 永久欠番

ブログ

サンダーがニック・コリソンを永久欠番へ

マヌ・ジノビリ 永久欠番化

ブログ

マヌ・ジノビリの「20」番が永久欠番化へ

新生キャブス セルティックス

ブログ

新生キャブスがピアース永久欠番式のセルティックスに圧勝

コービー・ブライアント 永久欠番

column, ブログ

コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

トニー・アレン 古巣凱旋

ブログ

古巣初凱旋のトニー・アレンにスタンディングオベーション

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

ランダム

  • ウェイド おばあちゃんドウェイン・ウェイドとヒートファンおばあちゃんの心温まるバスケットボールセッション
  • マジック キャブスマジックがキャブスから5年ぶりの勝利
  • サンダー 7連勝サンダーがロケッツを破り7連勝
  • ロンゾ・ボール 捻挫ロンゾ・ボールがグレード3の捻挫で4~6週間の戦線離脱へ
  • クリッパーズ ウォリアーズ 第5戦【GS vs. LAC第5戦】ウォリアーズが大胆なボイコットを計画していたらしい…

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes