TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポポビッチ 退場
2019 4 5

グレッグ・ポポビッチが試合開始63秒で退場処分

63秒, グレッグ・ポポビッチ, 退場 0

ヘッドコーチとしてはNBA史上最短記録かもしれない。サンアントニオ・スパーズの名将グレッグ・ポポビッチHCがまた新たな伝説を残した。

現地3日にペプシセンターで行われたスパーズ対デンバー・ナゲッツ戦のティップオフから間もなく、ノーコールの判定に激怒したポポビッチHCは、タイムアウトを取って審判に激しく抗議。すぐに1つ目のテクニカルファウルがコールされるが、それでもポポビッチは引き下がらなかったため、2つ目のテクニカルファウルで退場処分となる。試合開始からわずか63秒後のことだった。

開始早々にヘッドコーチを失ったこの日のスパーズは、試合を通して1度もリードを得ることなく85-113で大敗。シーズン残り3試合でウェスト8位に転落した。

ESPNによると、これだけ早く退場処分となったコーチは2012年のフリップ・サンダース(開始106秒)以来とのこと。公式の最短記録は不明だが、2004年には当時マブスのドン・ネルソンHCが開始93秒で退場している。

試合後、2つ目のテクニカルファウルに至った原因について記者から尋ねられたポポビッチHCは、「審判に聞いてくれ」とだけコメントして口を閉ざした。ポポビッチがよほど酷い言葉で審判を罵ったのか。それとも審判が普段よりもご機嫌斜めだったのか。いずれにせよ、ポポビッチHCが審判への抗議で退場となったのはここ1週間で2度目となる。

現在ウェスト6位と8位の差はわずか2ゲーム。第1ラウンドで王者ウォリアーズを避けたいなら、これ以上は絶対に負けられない状況だ。そんな大事な時期に、冷静さを失ってチームにハンデを背負わせるような行動をとってしまうなんて、ポポビッチらしくない。

一方で勝利したナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが20得点、11リバウンド、9アシストとあと一歩でトリプルダブルの大活躍を見せた。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズがナゲッツとのウェスト頂上対決に圧勝 ルカ・ドンチッチがルーキーとして史上5人目のシーズン20-5-5達成

Related Posts

グレッグ・ポポビッチ 1位

column, ブログ

スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

スパーズ ウィザーズ 2022

ブログ

スパーズがウィザーズとのダブルOT戦に勝利、ポポビッチHCは歴代記録まであと1勝

カイル・ラウリー 退場

ブログ

【ハイライト】カイル・ラウリーが審判にボールを投げて退場処分

レブロン スチュワート

ブログ

レイカーズ対ピストンズ戦で乱闘寸前のアクシデント、レブロンがフレイグラント2で退場処分

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る

ランダム

  • ステファン・カリー スリー記録【動画】ステファン・カリー2014-15、286本のスリーポイントまとめ
  • スパーズ 8連勝サンアントニオ・スパーズが8連勝!!!!!!!!
  • カーメロ ニックスカーメロがニックスの現状について 「ファンは瀕死の状態で、チームも瀕死の状態」
  • ウィギンス ウォリアーズアンドリュー・ウィギンスがウォリアーズデビュー戦で24得点と5スティール
  • スペイン 日本リッキー・ルビオの完璧なゲームメイクでスペインが日本に勝利、八村は五輪デビュー戦で20得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes