TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポポビッチ 1000勝
2015 2 10

ポポビッチHCがキャリア1000勝目到達!!

1000勝, グレッグ・ポポビッチ, スパーズ, ポポビッチHC 1

現地9日のサンアントニオ・スパーズ対インディアナ・ペイサーズ戦は、第4Qの14点ビハインドからカムバックしたスパーズが、マルコ・ベリネリの決勝ゴールでペイサーズに勝利。これにより、スパーズのグレッグ・ポポビッチHCはコーチングキャリア通算1000勝目を獲得した。

ポポビッチHCの通算成績は1000勝462敗(レギュラーシーズンのみ)。1000勝以上に到達した史上9人目のNBAコーチとなった。

1000勝コーチリスト
  成績 勝率 年数
ドン・ネルソン 1335勝1063敗 55.7% 31
レニー・ウィルキンズ 1332勝1155敗 53.6% 32
ジェリー・スローン 1221勝803敗 60.3% 26
パット・ライリー 1904勝1210敗 63.6% 24
フィル・ジャクソン 1155勝485敗 70.4% 20
ジョージ・カール 1131勝756敗 59.9% 25
ラリー・ブラウン 1098勝904敗 54.8% 26
リック・アデルマン 1042勝749敗 58.2% 23
グレッグ・ポポビッチ 1000勝462敗 68.4% 19

このリストの中でポポビッチHCよりも短期間で1000勝を挙げたのは、フィル・ジャクソンHCとパット・ライリーHCのみ。勝率はジャクソンHCに次いで高い。また、1つのチームで1000勝を達成したのは、ポポビッチHCとユタ・ジャズのジェリー・スローンHCだけとなる。

「1000勝…、大量の勝利数だ。その多くを一緒に過ごせたことをすごくラッキーだと思っている。僕らはたくさんのことを共に経験した。本当にうれしいよ」
– トニー・パーカー

▼パーカーのFacebookページより: お祝いパーティー?

ポポビッチ 1000勝 パーティー
via Facebook/Tony Parker

▼元スパーズで現ペイサーズのジョージ・ヒルの姿も

ポポビッチ 1000勝 パーティー2
via Facebook/Tony Parker

レブロン・ジェイムスからも祝福のメッセージ:

Congrats Pop on 1k!! Well deserved

— LeBron James (@KingJames) February 10, 2015

「1000勝おめでとう、ポップ!!ふさわしい名誉だ」

祝1000勝!!

記念すべき偉業を達成したポポビッチHCだが、試合後のインタビューでは記者から「特別な勝利ですか?」と尋ねられても「ノー」とコメント。普段と変わりのない淡々とした様子で「選手たちの功績」と語った。

「私は長い間このチームにいる。良い選手たちも揃っていた。それが公式だ。良い選手たちを獲得するのは難しいが、私は恵まれていた」
– グレッグ・ポポビッチ

ポポビッチHCのプレイオフ成績は149勝90敗で、すでに歴代コーチ3位の勝利数を記録している。

参考記事:「ESPN」

フェニックス・サンズのハートブレイクシーズン ウォリアーズのホームゲームチケット価格がNBA1位に

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

グレッグ・ポポビッチ 1位

column, ブログ

スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • NBAアンケート レブロンの評価NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 76ers ラプターズ 第3戦76ersがホームでの第3戦に圧勝、シリーズ2勝1敗でリード
  • レブロン スタッツ ヘッドバンドレブロンのアドバンスドスタッツ、アクセサリー着用でシュート成功率アップ
  • 2018-19 ランキングESPNの2018-19NBAプレイヤーランキング: Top10
  • ニコラ・ヨキッチ パスベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes