TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ セミファイナル進出
2016 5 3

ラプターズが15年ぶりのECセミファイナル進出

セミファイナル進出, デマー・デローザン, ペイサーズ, ポール・ジョージ, ラプターズ, 第7戦 2

トロント・ラプターズがついにやった!

2年前はホームでの第7戦敗北、昨年はシリーズスイープ負けと、第1ラウンド敗退が続いていたが、今年は現地5月1日に行われたインディアナ・ペイサーズとのシリーズ第7戦に89-84で勝利。ビンス・カーターがリーダーだった2001年以来15年ぶり、球団史上2度目となるイースタンカンファレンス・セミファイナルへの進出を果たした。

「何よりも、ここ2~3年の悪い風潮をようやく断ち切ることができた。すごく気分がいいよ」
– デマー・デローザン

シリーズ第7戦は、ラプターズが後半の主導権を握り、第4Q残り7分30秒で16点リードを奪うも、そこからペイサーズに17-4のランで猛反撃を仕掛けられ、試合時間残り50秒で87-84の3点差となる。完全に流れはペイサーズに傾いていたが、ラプターズはデマー・デローザンが残り14秒にポール・ジョージのアリウープパスをスティールすると、そのままファウルを受けて2本のフリースローに成功。残り6秒でリードを5点に広げ、何とかシリーズ大逆転負けを回避した。

Q1 Q2 Q3 Q4
IND 23 21 20 20 84
TOR 28 22 28 11 89

ついに第1ラウンド突破を達成したラプターズは、シリーズを通して精彩を欠いてたデローザンが、32本のフィールドゴールアテンプトを必要としながらも、ゲームハイの30得点、3スティールを記録。他にはドラフト2巡目指名ルーキーのノーマン・パウエルがステップアップして13得点、カイル・ラウリーが11得点/9アシストをマークしている。

▼デローザン、30得点

PG13

惜しくも逆転勝利を逃したペイサーズは、ポール・ジョージがクラッチタイムにいくつかターンオーバーを出してしまうも、46分の出場で26得点、12リバウンド、3スティールと奮闘。シリーズ7試合では27.3得点、7.6リバウンド、4.3アシスト、2.0スティールを平均する好パフォーマンスを維持し、ラプターズのオールスターコンビを圧倒した。

Thank you Toronto!

— Paul George (@Yg_Trece) May 2, 2016

「ありがとう、トロント!」
– ポール・ジョージ

ペイサーズの来季HCは?

これまでほとんど話題に上がってこなかったが、ペイサーズのフランク・ボーゲルHCは今季でチームとの契約が終了する。このまま再契約するのか、それとも新天地を探すのか、Yahoo SportsのAdrian Wojnarowski氏によると、ボーゲルHCの去就については今のところ何も話が進んでいないという。

地元紙『インディアナポリス・スター』の記者がこの件に関してラリー・バード球団社長に尋ねたところ、バード社長は「勘弁してくれよ、試合が終わったばかりじゃないか」とだけ言って立ち去っていったそうだ。

ボックススコア:「NBA」

【GSW-POR第1戦】ドレイモンド・グリーンが今季プレーオフ初のトリプルダブル 【SAS-OKC第2戦】オルドリッジの41得点もスパーズは勝利ならず、シリーズ1-1のタイに

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

デマー・デローザン 8試合連続

ブログ

デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙

デマー・デローザン ウィルト

ブログ

デローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ジェイソン・キッド 解雇バックスがキッドHCを解雇
  • ラジョン・ロンド アイザイア・トーマスラジョン・ロンドとアイザイア・トーマスが同時に退場処分
  • ウォリーアズ 16勝2敗ウォリアーズが19点差から76ersに逆転勝利、球団史上4度目のシーズン16勝2敗スタート
  • ペリカンズ 連敗 13ペリカンズが球団史上ワーストの連敗記録を13で止める
  • カワイ・レナード 笑う 1カワイ・レナード、大いに笑う

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes