TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ロケッツ 第1戦
2017 5 3

【SAS-HOU第1戦】ロケッツがスリー22本成功でスパーズを破壊

スパーズ, ロケッツ, 第1戦 3

サンアントニオ・スパーズがプレーオフのホームゲームでこれほど完膚なきまでに叩きのめされたのはいつ以来だろう…。

現地1日にAT&Tセンターで行われたヒューストン・ロケッツ対スパーズのウェスタンカンファレンス・セミファイナル第1戦は、ロケッツがプレーオフ球団新記録となる22本のスリーに成功。敵地で126-99の圧勝を収め、シリーズのホームコートアドバンテージを手に入れた。

サンダーとの第1ラウンドシリーズではシューティングで精彩を欠いていたロケッツだが、この日は序盤からラン&ガンのオフェンスが大爆発。ジェイムス・ハーデンのプレイメーキングを軸に、トレバー・アリーザやライアン・アンダーソンらが高確率でスリーを沈めながら、その一方で外に気を取られて手薄になったスパーズディフェンスのインサイドを積極的に攻めてイージースコアをあげ、ハーフタイムまでに69-39の30点リードを奪取。第3Q中盤には点差を36点に拡大し、早々と勝負を決めた。

スパーズにとって、前半終了時での30点ビハインドは、球団史上ワースト記録となる。

▼ロケッツショットチャート、ミドルレンジは1本のみ

ロケッツ スパーズ第1戦 ショットチャート

ロケッツは、ハーデンが20得点とプレーオフ自己最多の14アシストを記録。アリーザが10本中5本のスリー成功で23得点、クリント・カペラが20得点/13リバウンドをマークした他、合計で6選手が二桁得点をあげた。

▼シューター3人を外に置いたピック&ロールは破壊力抜群

https://twitter.com/HoustonRockets/status/859241889937186816

大敗を喫したスパーズは、カワイ・レナードが21得点、11リバウンド、6アシストを記録。点差が広がれば広がるほどオフェンスを焦ってしまい、ロケッツが得意とするアップテンポなペースへと引きずり込まれ、反撃の糸口をまったく掴めなかった。特にラマーカス・オルドリッジの調子が悪く、25分の出場でFG7本中2本の4得点に終わっている。

シリーズ第2戦は、現地3日に再びサンアントニオで行われる。

ボックススコア:「NBA」

【CLE-TOR第1戦】ビッグスリーの77得点でキャブスが快勝 アイザイア・トーマスがキャリアハイ53得点

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂
  • 2019 mvp2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP
  • ランドルフ 第7戦出場停止グリズリーズ大ピンチ、ランドルフに第7戦出場停止処分
  • ジョエル・エンビード プレシーズンジョエル・エンビード、復帰戦での15分間で大暴れ
  • コービー 豪邸コービーがカリフォルニアの大豪邸を売り出し中、値段は8億4000万円

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes