TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ロケッツ 第6戦
2017 5 13

スパーズがウェスタンカンファレンスファイナル進出

スパーズ, ロケッツ, 第6戦 14

サンアントニオ・スパーズが現地11日、トヨタセンターで行われたヒューストン・ロケッツとの第6戦に114-75の大差で勝利。2014年のチャンピオンシップラン以来3年ぶりとなるウェスト決勝進出を果たした。

トニー・パーカーに加え、エースのカワイ・レナードが足首の負傷で欠場と、不安要素だらけで第6戦に臨んだスパーズは、ここまでやや存在感の薄かったラマーカス・オルドリッジがついに大爆発し、今季自己ベストのスコアリング・パフォーマンスでチームを引っ張った。

さらにスパーズは、レナードの代わりに先発出場したジョナサン・シモンズやパティ・ミルズ、パウ・ガソルらも序盤からステップアップし、最初のピリオドを31-24で上回ると、第2Q序盤にジェイムス・ハーデンがベンチに下がった隙に13-2のランを仕掛けて、一気に主導権を掌握。デイビッド・リーが5番、カイル・アンダーソンが4番のセカンドユニット・ラインアップでは、2014年スパーズを彷彿させる見事なドライブ&キックのボールムーブメントを披露した。

https://twitter.com/spurs/status/862864699116855296

後半に入ってからも、ロケッツに反撃のチャンスを一切与えることなくペースを支配し、第4Qにはリードを最大で42点にまで拡大。攻守の要であるレナード不在の中、敵地で予想外の大圧勝を収めてシリーズを終わらせた。

スパーズは、オルドリッジがシーズンハイの34得点、12リバウンド(5オフェンスリバウンド)、FG成功率61.5%を記録。第5戦まではややアグレッシブさに欠け、なかなかショットのリズムを掴めないでいたが、ロケッツに自分をガードできる選手がいないということをようやく思い出したようで、この日はポストでボールを受けてから躊躇することなくミスマッチを攻める力強いプレイでロケッツのインサイドを圧倒した。

他には、シモンズがプレーオフ自己ベストの18得点/4アシスト、ミルズが14得点/7アシスト、グリーンとガソルがそれぞれ10得点をマーク。ルーキーのデジョンテ・マレーも24分の出場でオールラウンドな活躍を見せ、11得点、10リバウンド、5アシストをあげている。

チーム全体では、スリーがあまり決まらなかったものの、ボールを動かしながらミドルレンジとインサイドを高確率で沈め、FG成功率53.1%、32アシストを記録。守備では、スリーポイントラインを上手く守りつつ、ガソルとオルドリッジがインサイドを固め、ロケッツのペイントエリア得点をわずか18点に抑えた。

▼シモンズ

▼アンダーソン×マレー

https://twitter.com/spurs/status/862846409824813057

グレッグ・ポポビッチHC指揮下のスパーズがプレーオフシリーズでロケッツを破ったのは今回が初。またオルドリッジにとっては、11年のキャリアで初のカンファレンスファイナル進出だ。

レナード不在のチャンスをものにできなかったロケッツは、トレバー・アリーザが20得点、クリント・カペラが9本のフリースローを沈めて15得点、12リバウンドのダブルダブルを獲得。その一方で、ジェイムス・ハーデンは36分の出場でFG11本中2本成功の10得点、7アシスト、6ターンオーバーに終わっている。とにかく序盤からプレイにいつものキレがなく、トランジションではガソルやリーに走り負けするようなシーンさえあった。

なおロケッツにとって、この日のスコア75点は、ハーデン移籍以降の5シーズンで球団ワースト2位の記録となる(レギュラーシーズンの試合も含む)。

スパーズはカンファレンスファイナルでポストシーズン無敗のウォリアーズと対戦。シリーズ第1戦は現地14日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

【BOS-WAS第5戦】セルティックスが22点差の圧勝、シリーズ3勝2敗に 【BOS-WAS第6戦】ウォールが残り3.5秒に逆転決勝スリー!!

Related Posts

ハーデン 永久欠番

ブログ

ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

レイカーズ ロケッツ 第5戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • 2014年 NBAドラフト2014NBAドラフト、アンドリュー・ウィギンスが全体1位指名
  • 2016 トレードデッドライン2016年NBAトレードデッドラインまとめ
  • ケビン・デュラント Twitterケビン・デュラント、Twitterのサブアカ騒動で謝罪
  • スパーズ ペイサーズスパーズがポール・ジョージを7得点に抑えペイサーズに快勝、今季ホーム16勝0敗に
  • レブロン 人気投票1位NBA人気アンケート調査でレブロンが1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes