TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ホークス
2015 3 23

今季のホークスに敗北しなかったチームはスパーズのみ

スパーズ, ホークス 4

現地22日に行われたサンアントニオ・スパーズ対アトランタ・ホークスの試合は、前半に大量得点差をつけたスパーズが、相手に1度もリードを奪われることなく114対95で圧勝した。

序盤からエンジン全開だったこの日のスパーズは、開始8分で26-6のランを展開。第1Qにホークスの得点を13点に抑えて一気に試合の主導権を握ると、そこからは最後まで二桁のリードを保ったまま、敵地でイーストトップチームを完膚なきまでに叩きのめした。スパーズは今シーズンのホークスに敗北しなかった唯一のチームとなる。

▼ハイレベルなボールムーブメントにはさらにハイレベルなローテーション/ヘルプDで対応
(via TimDuncanTheAlmighty)

▼オフェンスでも見事なチームワーク
(via TimDuncanTheAlmighty)

▼ダンカンもご機嫌
(via BabyS1othWithA1)

 

「理由はよくわからないが、今シーズンはここ数年のような良いリズムをなかなかつかめなかった。今日は強豪チームを相手にリズムを取り戻せたので気分がいい」
– トニー・パーカー

スパーズは、ティアゴ・スプリッターが14本中10本のフィールドゴールを成功させ、シーズンハイの23得点をマーク。カワイ・レナードは、20得点、10リバウンド、7アシスト、4スティールを記録し、攻守両方でオールラウンドな活躍をみせた。

プレイオフ開幕まで4週間を切ったところで、いよいよ強いスパーズが戻ってきた。シーズン終盤での猛プッシュはもはや毎年恒例と言ってもいい。

オールスター後に4連敗を喫したスパーズだったが、そこからの12試合では10勝2敗と大幅な軌道修正に成功。しかも2敗はいずれもオーバータイムでの僅差の逆転負けによるもので、この間の得失点差は+13.0を平均している。

特にオフェンス効率が見違えるほど高くなっており、最初の57試合で103.5点を記録していた「100ポゼッションあたりの得点」が、過去12試合では113点と爆発的に跳ね上がった。やはりトニー・パーカーが調子を取り戻してきたことが大きい。

▼スパーズのビフォー/アフター

スパーズ 得点 失点
~2月25日
(57試合)
103.5 100.4
2月27日~
(12試合)
113.0 99.8

※得点/失点は100ポゼッションあたり

▼トニー・パーカー

パーカー ~2月25日
(43試合)
2月27日~
(12試合)
得点 13.8 18.7
アシスト 4.9 5.1
ターンオーバー 2.5 1.6
FG成功率 46.2% 54.4%

スパーズのスケジュールは残り13試合で、その内の8試合がウェスト上位チームとの対戦(ロケッツ2回、サンダー2回、マブス2回、ウォリアーズ、グリズリーズ)。非常に厳しいスケジュールだが、あと6勝すれば16年連続でのシーズン50勝達成となる。

ボックススコア:「NBA/Stats」

【サンデーレポート Vol.37】3月16日~22日: ナッシュ引退で90年代デビュー組が残り11人に ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • セス・カリー トレードマブスがセス・カリー放出でジョシュ・リチャードソンを獲得
  • セルティックス ラプターズ 第7戦ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!
  • リラード 51得点リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近
  • NBA 月間賞 2021年4月2021年4月のNBA月間賞: ランドルの初選出とカリーの記録的な30日間
  • トレイ・ヤング 復帰戦復帰戦のトレイ・ヤングが後半に大爆発、多彩なスキルでスパーズ守備を翻弄

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes