TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スティーブ・ナッシュ 全休
2014 10 24

スティーブ・ナッシュ 2014-15シーズン全休へ

2014-15シーズン, スティーブ・ナッシュ, ナッシュ, 全休, 腰 3

ロサンゼルス・レイカーズは現地23日、ポイントガードのスティーブ・ナッシュが腰の負傷により2014-15シーズンを全休することを正式に発表した。

先週に自宅で荷物を持った際に腰を痛め、その後のプレシーズンゲームを欠場していたナッシュ。レイカーズのメディカルスタッフと話し合った結果、今季は休養とリハビリに専念するのが最善だという結論に達したようだ。

ナッシュはシーズン全休の決断について:

「今シーズンはコートに立つことが最優先事項だったので、それができなくなったのは残念だ。健康状態を維持するため最善を尽くしてきたが、残念ながら最近の負傷により全力でプレーすることが難しくなった。休養期間中はチームをサポートし続けると共に、自身の長期的な健康回復に集中したいと思っている」

2012年にサンズからレイカーズにトレード移籍したナッシュは足や腰などの負傷に苦しめられ続け、2シーズンでの出場はわずか65試合に終わった。レイカーズとの契約は今季で終了となるが、今のところ引退については何も語っていない。

全盛期の頃はNBAのベストポイントガードと呼ばれていたナッシュ。キャリアを通して5度のアシスト王に輝き、2005年と2006年に2年連続でシーズンMVPを受賞した。さらに、リーグ史上わずか6選手しか達成していないシュート成功率「50-40-90」を4シーズンで記録している。

※「50-40-90」=シュート成功率のシーズン平均が「FG50%以上、スリーポイント40%以上、フリースロー90%以上」(それぞれの成功数で300-55-125本以上が条件)。50-40-90クラブと呼ばれており、トップクラスシューターの証でもある。これまでにこの記録を達成した選手は、ラリー・バード、マーク・プライス、レジー・ミラー、スティーブ・ナッシュ、ダーク・ノビツキー、ケビン・デュラントの6人。複数回記録したのはラリー・バード(2回)とスティーブ・ナッシュ(4回)のみだ。

将来の殿堂入りが確実視されているナッシュだが、もし今季限りで引退ということになれば、歴代MVP受賞者で唯一NBAファイナルに出場していない選手となる。

Thumbnail by Keith Allison/Flickr

参考記事:「YAHOO!Sports」

ドウェイン・ウェイドとヒートファンおばあちゃんの心温まるバスケットボールセッション ブレイザーズのオーナー、エボラ対策に1億ドルを寄付

Related Posts

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

アマレ・スタウダマイアー ネッツ

ブログ

アマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ

スティーブ・ナッシュ ネッツ

ブログ

スティーブ・ナッシュがブルックリン・ネッツのヘッドコーチに就任

ビクター・オラディポ 怪我

ブログ

ビクター・オラディポが右足負傷でシーズン全休へ

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ
    ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ ノールック・パス【ハイライト】ニコラ・ヨキッチ、再びハイライトに残らない神パスを放つ
  • %e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%96%e3%82%ba-%e9%80%86%e8%bb%a2ウルブズが第4Q残り50秒の7点ビハインドからOTで逆転勝利
  • ラッセル・ウェストブルック プレシーズンレイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー
  • ケビン・デュラント ウォリアーズケビン・デュラントのウォリアーズ移籍とNBA選手たちの反応
  • クリス・ポール ハムストリングクリス・ポール、ハムストリング負傷で第6戦欠場へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes