TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ウォリアーズ ファイナル第1戦
2015 6 5

【ファイナル第1戦】ウォリアーズがOTの死闘に勝利、キャブスはレブロンが44得点もあと1歩届かず

2015, ウォリアーズ, カイリー・アービング, キャブス, ファイナル, レブロン・ジェイムス 2

約1週間の長いブレイクを経て、ついに現地4日から始まったゴールデンステイト・ウォリアーズ対クリーブランド・キャバリアーズのNBAファイナル2015。オラクルアリーナで行われた第1戦は、延長戦のクラッチタイムにキャブスのオフェンスを封じ込めたウォリアーズが108対100で勝利を飾った。

この日はエンジンのかかりが悪く、開始11分で早くもキャブスに14点のリードを奪われたウォリアーズだったが、そこからベンチの奮闘で態勢を立て直すと、第2Q中盤にステファン・カリーが連続でシュートに成功。33-22のランで一気に点差を詰め、試合を接戦に持ち込んだ。

▼J.R.スミス、前半終了間際のスリー

後半に入ってからは、1~3ゴール差を巡る攻防が続く。ウォリアーズがレブロン・ジェイムスへのヘルプディフェンスを減らしてきたため、レブロンはアイソレーションでインサイドを果敢に攻めて得点を積み重ねたが、その反面でパスの流れが悪くなり、チームとしてのオフェンスがやや停滞してしまった印象。ハーフタイム以降のキャブスは、レブロン、カイリー・アービング、ティモフェイ・モズコフの3選手以外、誰も得点を挙げていない。

何度かリードチェンジを繰り返した後、同点で迎えた第4Q残り25秒、ウォリアーズはステファン・カリーがレイアップで決勝点を狙うも、アービングが背後からの見事なブロックで阻止。試合は延長戦にもつれ込む。

OTに入ると、キャブスは5分間でフィールドゴール成功が11本中わずか1本の2得点と、オフェンスが大失速してしまう。

一方、ドレイモンド・グリーンをセンターに置く超スモールラインアップで臨んだウォリアーズは、カリーが4本のフリースローを沈めて2ゴール差をつけると、残り2分でハリソン・バーンズがコーナースリーに成功。その後もキャブスを無得点に抑えつつ、フリースローでさらに点差を広げ、一気に勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
CLE 29 22 22 25 2 100
GSW 19 29 25 25 10 108

ウォリアーズは、カリーがチームハイの26得点と8アシストを記録。2日前に脳震盪のガイドラインをクリアしたばかりのトンプソンは、8本中8本のフリースローを成功させ、21得点で勝利に貢献した。

▼ステファン・カリー

ベンチ

第1戦で両チームの間に最も差がついたのは、控え選手の活躍だ。

ウォリアーズのベンチは、アンドレ・イグダーラの15得点、マリース・スペイツの8得点をはじめ、合計で36点をマーク。またイグダーラは、ディフェンス面でもレブロン相手に大健闘をみせた。

一方のキャブスベンチは、J.R.スミスの9得点のみ。カンファレンスファイナルでは大事な場面でスリーを沈めてきたマシュー・デラベドバやジェイムス・ジョーンズは、フィールドゴール成功0本に終わっている。

レブロン・ジェイムス

この日のレブロンは、シーズン自己最多となる44得点を記録。序盤から終盤まで圧倒的なスコアリングパフォーマンスを披露したが、正念場の第4Q残り2分30秒からOT残り10秒にかけての約7分間で1得点も挙げられず、惜しくもチームを勝利に導くことが出来なかった。

モズゴフはアタックモード

ティモフェイ・モズコフは第1戦で16得点、7リバウンドをマーク。レーンカットやピック&ロールからアグレッシブにバスケットをアタックし、豪快なダンクを何本も叩き込んだ。

アービングが再び膝を負傷

試合前は膝の調子が懸念されながらも、ファイナル初戦では43分を超える出場時間を記録したアービング。23得点、7リバウンド、6アシストを獲得した他、クラッチライムでのブロックショットなどディフェンスでも予想以上の大活躍をみせたが、OT残り2分で再び怪我を悪化させるという最悪の事態になってしまった。

足を引きずりながら、悔しそうにコートを後にする姿は、見るだけで辛い。アービングは現地5日にMRI検査を予定しているという。

ファイナル第2戦は、現地7日にウォリアーズの本拠地で行われる。

Image via YouTube/NBA

参考記事:「ESPN」

2014-15カイル・コーバーのスリー221本: シューティングマシンハイライト カイリー・アービング 膝蓋骨の手術でファイナル残り全休へ

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
    オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻

ランダム

  • ジェイレン・グリーン サマーリーグデビュードラ2のジェイレン・グリーンやドラ4のスコッティ・バーンズがサマーリーグデビュー戦で大活躍
  • ジャズ 20勝ユタ・ジャズが今季一番乗りで20勝到達、球団史上最高のスタート
  • デビン・ブッカー 手術デビン・ブッカーが右手の手術へ
  • アレックス・カルーソ 逮捕レイカーズのアレックス・カルーソ、地元テキサス州で大麻所持により逮捕
  • ベストプレイ 2022プレイオフ2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes