TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc-%e7%8f%8d%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc
2016 12 30

ケンバ・ウォーカー、シュートミスでシミーダンスの珍プレー

ケンバ・ウォーカー, セレブレーション, 珍プレー 2

やはりシュートセレブレーションは、ボールが完全にリムをくぐったのを確認してからやるのがベストだ。

現地29日に行われたシャーロット・ホーネッツ対マイアミ・ヒート戦でのこと。ホーネッツの7点リードで迎えた第4Q残り1分10秒に、ケンバ・ウォーカーがショットクロックぎりぎりでトップ・オブ・ザ・キーからロングスリーを放つ。前のポゼッションでもスリーを決めて勢いに乗っていたウォーカーは、これでとどめの一撃だとでも思ったのだろう。シュートが入りかけたところでゴールに背中を向け、シミーダンスのセレブレーションを始めるのだが、ボールは惜しくもリムからはじき出されてしまった。

早とちりなセレブレーションといえば、ニック・ヤング。

ヤングの親友であるギルバート・アリーナスは、カッコよく決めていた。

Shaqtin’ A Foolな失敗があったものの、この日のウォーカーは22得点、7リバウンド、4アシストの大活躍。ホーネッツは91-82でシーズン成績をイースト3位タイの19勝4敗とした。

今季のウォーカーは、ジョン・ウォールやカイリー・アービング、カイル・ラウリーらイーストのトップPGに勝るとも劣らない好シーズンを送っている。ここまでの32試合では、22.3得点、5.4アシスト、1.3スティール、2.1ターンオーバーを平均。特にアウトサイドショットが上達しており、3P成功率でキャリア初となる4割超え(40.9%)を記録している。2年前なら、相手チームはウォーカーに対してスクリーンをアンダーし、苦手だったロングレンジを打たせるように仕向けていたが、もはやその戦略は通用しない。

またプレーメイキング力も高く、ピック&ロールからのポケットパスなども絶妙。今年こそは、初のオールスター選出も夢じゃない。

ボックススコア:「NBA」

タウンズがキャリア初のトリプルダブルを記録 カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

Related Posts

ケンバ・ウォーカー レブロン

ブログ

ケンバ・ウォーカーがレブロン・ジェイムスに初勝利

ハッサン・ホワイトサイド セレブレーション

Video

スリーを決めたハッサン・ホワイトサイドの「セレブレーション」がとても素敵

ケンバ・ウォーカー 39得点

ブログ

ケンバ・ウォーカーが復帰戦でシーズンハイ39得点

ケンバ・ウォーカー 初凱旋

ブログ

ケンバ・ウォーカーが古巣シャーロットに初凱旋

エリック・ブレッドソー 珍プレイ

ブログ

エリック・ブレッドソーが今季一の珍プレー、ドリブルでインバウンドしてしまう

ケンバ・ウォーカー セルティックス

ブログ

ケンバ・ウォーカーがセルティックスへ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ランダム

  • ジェイムス・ハーデン 40得点ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
  • ウェイド 引退宣言ドウェイン・ウェイド、2018-19をキャリア最後のシーズンに
  • ロンド 骨折ラジョン・ロンドが手の骨折で4~5週間の戦線離脱
  • デリック・ホワイト キャリアハイデリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点
  • ビクター・オラディポ キャリアハイオラディポがキャリア最多の47得点、ペイサーズ4連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes