TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ミロス・テオドシッチ パス
2016 8 14

セルビア代表のテオドシッチがUSA戦クラッチタイムにミラクルパス

セルビア, パス, ミロス・テオドシッチ 2

セルビア代表のポイントガード、ミロス・テオドシッチが、現地12日に行われたアメリカ代表とのリオ五輪グループリーグ戦で、再び秀逸なパススキルを披露した。

94-89の僅差で迎えた第4Q残り1分30秒の正念場、5点差を追いかけるセルビアのテオドシッチは、ピック&ロールからスプリットでディフェンダーの間を突破し、ゴール下にペネトレイト。そのままレイアップにいくと見せかけてディフェンダーを引きつけてから、ウィングで待機していたボグダン・ボグダノヴィッチに向けて、背中越しにノールックでキックアウトパスを通す。

Non è un #assist, è L'ASSIST! Ca-po-la-vo-ro di @MilosTeodosic4 #teodosic #basketball #serbia #Rio2016 pic.twitter.com/6sqP1v7Hmu

— Basketinside.com (@basketinside360) August 13, 2016

ボグダノビッチのスリーが外れたため、アシストにはならなかったが、この咄嗟の判断力と視野の広さは見事。2ゴール差のクラッチタイムでこんなプレーを仕掛けてくるところも素晴らしい。

その後試合は、テオドシッチがフリースロー2本を成功させ、セルビアが3点差まで迫るが、そこからアメリカは終了のブザーまで何とかゴールを死守。セルビアは最後のポゼッションでオーバータイムに持ち込むチャンスを手にするも、残り4秒にボグダノビッチが放ったスリーは惜しくもリムにはじかれ、アメリカが大番狂わせを回避して今大会無敗を維持した。

▼最後のポゼッションでシューターを完全ノーマークにしてしまったUSA

The U.S. allowed this look for the tie from the best shooter on Serbia. Thankfully, it missed and they survived. pic.twitter.com/GgWOoZ6NDm

— SB Nation NBA (@SBNationNBA) August 13, 2016

Q1 Q2 Q3 Q4
USA 27 23 22 22 94
SRB 15 26 21 29 91

グループリーグを4勝0敗としたチームUSAは、カイリー・アービングがチームハイの15得点/5アシスト、デアンドレ・ジョーダンが13得点をマーク。ケビン・デュラント、ポール・ジョージ、カーメロ・アンソニーの3人がそれぞれ12得点を記録している。

王者相手に大善戦したセルビアは、デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが、スクリーン&ロールなどからインサイドでフィールドゴールを量産し、ゲームハイの25得点、FG成功率73%と大活躍。テオドシッチは16得点、6アシストをあげた。

ボックススコア:「FIBA」

NBA2016-17シーズンのスケジュールと注目のカード クレイ・トンプソン、オリンピックでシュート成功率15%のスランプ

Related Posts

ファクンド・カンパッソ プレシーズン

ブログ

【ハイライト】ナゲッツPGのカンパッソ、プレシーズン初戦からエグい角度のアシストを決める

レイカーズ ファストブレイク

Video

レイカーズが“ショータイム”なファストブレイクを連発、アウェイ14連勝

セルビア アメリカ 2019

世界

【FIBA2019】セルビアがアメリカに94-89で勝利、アメリカは7位以下確定

アルゼンチン セルビア

ブログ

【FIBA2019】アルゼンチンが優勝候補セルビアを下し準決勝進出

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ノビツキー 背番号ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ポピュラー

  • ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
    ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • 若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
    若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • カワイ・レナード 練習カワイ・レナードがチームとの練習再開へ
  • セス・カリー スリー成功率セス・カリーがキャリア3P成功率で兄カリーを超える
  • ジェイムス・ハーデン コービーハーデンが30得点の連続試合記録でコービー超え
  • ヤニス・アデトクンボ カワイヤニス・アデトクンボ 「カワイ・レナードとの対決からたくさん学んだ」
  • ペリカンズ ピエールペリカンズのマスコット「ピエール」、顔が怖すぎてさっそくデザイン変更か?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes