TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クレイ・トンプソン オリンピック
2016 8 14

クレイ・トンプソン、オリンピックでシュート成功率15%のスランプ

オリンピック, クレイ・トンプソン, リオ五輪, 不調 10

2016年NBAスリーポイント・コンテストチャンピオンのクレイ・トンプソンが、オリンピックでシューティングスランプに陥っている。

2015-16シーズンはリーグ屈指のシューターとして1試合平均スリー成功3.5本、3P成功率42.5%を平均したトンプソンだが、リオ五輪グループリーグではスリー成功率18.8%と大失速。4試合/66分の出場でわずか11得点と、チームUSA内で最低の数字を記録しており、2試合/19分しかプレーしていない元チームメイトのハリソン・バーンズ(合計12得点)よりも生産性が低い。

シューターが短期間のスランプに陥るのはそれほど珍しいことでもないが、クレイほどの選手がここまでいいところがまったくないというのは、少し気になるところではある。

NBAでの試合に比べて、ボールタッチやシュート回数が激減したことにより、なかなかリズムを掴めずにいるのか?スター選手揃いで大会無敗を維持するチームUSAだが、ウォリアーズのようなチームオフェンスのシステムが確立されていないため、理想のタイミングやポジションでスクリーンやボールを受けられないのも原因の一つか?また、スリーポイントラインの距離がNBAより短いというのも、もしかするとネガティブに働いているのかもしれない。

あるいは単純に、オリンピックで使用される公式ボールに慣れていないだけという可能性もある。アメリカ代表として2012年のロンドン五輪に出場したポイントガードのデロン・ウィリアムスも、「オリンピックのボールは滑る」と不満を漏らしていた。

「(オリンピックではボールもリムも)ずいぶん違う。もしボールが少しでもリムに当たれば、はじき出されてしまうんだ。このことはトルコでも学んだよ。だからいつもよりアーチを高くしてシュートを打たなければならなかった。ボールについては…、サイズは同じだが、新品を使うので滑りやすかったよ。NBAでは新品じゃなく、使用済みのボールを使うからね」
– デロン・ウィリアムス、2012年

不調の原因が何にせよ、トンプソンは一度リズムに乗ると止まらなくなるタイプのシューターなので、今大会でもそのうち大爆発するかもしれない。

※追記(15日)

現地14日のフランス戦でさっそく爆発した(スリー13本中7本成功、30得点)。

Image by Agência Brasil Fotografias

スタッツ:「FIBA」

セルビア代表のテオドシッチがUSA戦クラッチタイムにミラクルパス 「ヨナス・バランチュナス」を正しく発音できないチャールズ・バークレーの進化

Related Posts

クレイ・トンプソン アキレス腱断裂

News

クレイ・トンプソンがアキレス腱断裂でシーズン全休へ

クレイ・トンプソン 第6戦

Video

【ハイライト】クレイ・トンプソン伝説の「Game 6」、負けたら終わりの試合で新記録樹立

ステフィン・カリー オリンピック

ブログ

ステフィン・カリーとデイミアン・リラードがオリンピック出場を希望

クレイ・トンプソン 手術

ブログ

クレイ・トンプソンが左膝前十字靭帯の手術に無事成功

クレイ・トンプソン 前十字靭帯断裂

ブログ

クレイ・トンプソンが左ひざ前十字靭帯を断裂

ケボン・ルーニー 離脱

ブログ

ウォリアーズのケボン・ルーニーが無期限の離脱へ

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える

ランダム

  • レナード 決勝ジャンパーレナードの逆転ジャンパーでクリッパーズがロケッツに勝利
  • ウォリアーズ ロケッツ 第7戦ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年連続でNBAファイナルへ
  • J.J.レディック 76ersJ.J.レディック、76ersとの契約に合意
  • スティーブ・ナッシュ キャリアスタッツ数字で見る「スティーブ・ナッシュの偉大さ」
  • セルティックス ペイサーズ 第4戦セルティックスがスウィープで第1ラウンド突破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes