TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート オールスター2014まとめ
2014 2 18

【サンデーレポート Vol.12】NBAオールスター2014完全まとめ

2014, vol.12, オールスター, サンデーレポート, スリーポイントコンテスト, ダンクコンテスト, 動画, 画像 2

第63回NBAオールスターのまとめ記事です。

順位表(2月17日現在):

NBA順位表2月10日~16日
スクリーンショット via FoxNews

14日:フライデー


・セレブリティ・オールスターゲーム(リンク)

・ライジングスターズ・チャレンジ

1年目と2年目の選手が「チーム・ヒル」と「チーム・ウェバー」に分かれて戦ったライジングスターズ・チャレンジは、142対136でチーム・ヒルが勝利。30得点、25リバウンドを獲得したピストンズのアンドレ・ドラモンドがMVPに選ばれた。

Finishing with 30 points & 25 boards, @AndreDrummondd named #BBVACompassRisingStars MVP! pic.twitter.com/Ej8UaODCzl

— NBA (@NBA) 2014, 2月 15

地元ニューオリンズからはアンソニー・デイビスが出場し、16得点、8リバウンドをマーク。ブロックショットからの速攻でアリウープを決めるなどして、会場を沸かせた。

他にもたくさんの若手選手が活躍した中、最も試合を盛り上げたのは、ティム・ハーダウェイJr.とディオン・ウェイターズの一騎打ち。


15日:サタデー


・スキルズチャレンジ

パス、ドリブル、シュートなど、ガードの総合力を競い合うスキルズチャレンジ。今年から2人1組のタッグバトル形式で行われ、東西カンファレンスからそれぞれ2組ずつ、計4組が出場した。

予選の結果、「トレイ・バーク、デイミアン・リラード」コンビ(ウェスト)と「マイケル・カーター=ウィリアムス、ビクター・オラディポ」コンビ(イースト)が決勝に進出。先攻のウィリアムス/オラディポコンビが45.3秒でゴールすると、後攻のバーグ/リラードコンビはそれを0.1秒上回るタイムを出し、今年度のチャンピョンに輝いた。 

via SBNation

リラードは昨年の個人戦に続いてスキルズチャレンジ2連覇となる。

予選
バーグ&リラード 40.6秒
ドラギッチ&ジャクソン 42.3秒
ウィリアムス&オラディポ 43.3秒
デローザン&アデトクンボ 45.0秒
決勝
バーグ&リラード 45.2秒
ウィリアムス&オラディポ 45.3秒

・スリーポイントコンテスト

スパーズのマルコ・ベリネリが決勝タイブレーカーでウィザーズのブラッドリー・ビールを破り、2014年のスリーポイントチャンピョンに輝いた。

大本命だったステファン・カリー、2012年チャンピョンのケビン・ラブ、2013年チャンピョンのカイリー・アービングは予選敗退。デイミアン・リラードが第1ラウンドで18点と健闘したが、あと一歩で決勝進出を逃した。

決勝はベリネリ、ビール共に19点。勝負はタイブレークにもつれ込み、ベリネリがこの日最高得点の24点を記録した。

3Pコンテスト 予選 決勝 タイブレーク
M.ベリネリ 19 19 24
B.ビール 20 19 18
D.リラード 18
K.アービング 17
S.カリー 16
K.ラブ 16
A.アフラロ 15
J.ジョンソン 11

・スラムダンクコンテスト(リンク)


16日:オールスターゲーム


Q1 Q2 Q3 Q4
East 42 34 47 40 163
West 44 45 37 29 155

多くの新記録が生まれたオールスターゲーム2014(第63回)は、終盤勢いに乗ったイーストが4年ぶりに勝利。MVPは31得点(FG成功率82%)、14アシストをマークしたキャブスのカイリー・アービングが受賞した。

オールスター史上最多得点ゲームとなったこの日の試合は、開始早々からダンクやアリウープなどハイライトプレーの連発。

▼オールスター2014、トップ10プレー

ウェストはリードを最大18点にまで広げたが、終盤になりイーストが猛反撃を開始。ウェストのオフェンスを完全に抑えながら得点を重ね、第4Q開始間もなく逆転に成功する。

そこからはワンゴールを争う大接戦となったが、残り1分からアービングのナイスアシストでイーストが2連続ゴールを決め、4年ぶりの勝利をつかみ取った。

イーストは、MVPのアービングが後半だけで24得点をマーク。カーメロ・アンソニーが8本のスリーを含む30得点で続き、レブロン・ジェームズは22得点、7アシスト、7リバウンドを記録した。

一方のウェストは、ケビン・デュラントとブレイク・グリフィンがそれぞれゲームハイの38得点。リザーブ出場したクリス・ポールは、11得点、13アシストのダブルダブルを獲得している。

▼カイリー・アービング、オールスターハイライト

※以下は、第63回オールスターで生まれた歴代新記録:

  1. 2チーム合計318点:これまでの最多は1987年の303点
  2. カーメロ・アンソニーのスリー成功数8本
  3. ブレイク・グリフィンの第1Qフィールドゴール成功数9本
  4. ケビン・デュラントのスリーポイントアテンプト数17本
  5. ウェストの合計スリーアテンプト数56本、スリー成功数16本

メモ:

今年のオールスター出場メンバーで、90年代にドラフトされた選手はダーク・ノビツキーただ1人。その一方で、90年代に生まれた選手は5人いた(K.アービング、J.ウォール、A.デイビス、P.ジョージ、D.リラード)。

画像いろいろ:

1.ハーデンとデュラントのファッションw

ハーデンとデュラント
via imgur

架空請求メールを送ってきそう…。

2.カーメロ、8本目のスリーでオールスター新記録

via Reddit

3.グリフィンのダンク with 「Free-D」カメラ

via gfycat.com

Thumbnail:「YouTube」

【オールスター2014】ダンクコンテストはイースト勝利、ウォールがベストダンカーに NBAのマウント・ラッシュモアは誰だ?

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

2022ダンクコンテスト

ブログ

不評だった2022年ダンクコンテスト、NBA関係者たちの反応

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ボバン・マリヤノヴィッチ ティム・ハーダウェイJr.ボバン・マリヤノヴィッチとティム・ハーダウェイJr.がマブスと再契約へ
  • ルーキー ダンクバトルTwitterでNBAルーキーたちのダンク×トリックショットバトルが勃発
  • ゴベア ターナー 退場ゴベアがベアハッグ、ジャズ対ペイサーズ戦で合計4選手が退場処分の小競り合い
  • ジミー・バトラー 練習ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • ケビン・デュラント マッカラムデュラントとC.J.・マッカラムがTwitterでいざこざ?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes