TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バルセロナ五輪 ドリームチーム
2015 8 9

バルセロナ五輪ドリームチームの金メダルから23周年

1992年, アメリカ代表, オリンピック, ドリームチーム, バルセロナ, マイケル・ジョーダン 5

1992年8月8日、スペインのバルセロナで開催された夏季オリンピックの男子バスケットボール決勝戦で、アメリカ代表がクロアチアを破り金メダルを獲得した。

バルセロナ五輪は、初めて現役のNBA選手がアメリカ代表として出場した大会。当時のスタープレーヤーたちがこぞって参加したこのチームは「ドリームチーム」と呼ばれ、大会から23年経った現在でもスポーツ史上最強のチームの一つと評価されている。

▼ドリームチーム、オリンピックハイライト

ドリームチームのロスターは、マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソン、ラリー・バードをはじめ、バスケの歴史に名を残すレジェンドばかり。コーチ陣も、HCにチャック・デイリー、アシスタントコーチにマイク・シャシェフスキーやレニー・ウィルケンズなど、最高に豪華な顔ぶれだった。

▼ドリームチームロスターと大会スタッツ

プレーヤー PPG RPG APG
チャールズ・バークレー 18.0 4.1 2.4
マイケル・ジョーダン 14.9 2.4 4.8
カール・マローン 13.0 5.3 1.1
クリス・マリン 12.9 1.6 3.6
クライド・ドレクスラー 10.5 3.0 3.6
パトリック・ユーイング 9.5 5.3 0.4
スコッティ・ピッペン 9.0 2.1 5.9
デビッド・ロビンソン 9.0 4.1 0.9
ラリー・バード 8.4 3.8 1.8
マジック・ジョンソン 8.0 2.3 5.5
クリスチャン・レイトナー 4.8 2.5 0.4
ジョン・ストックトン 2.8 0.3 2.0

ドリームチームは大会全試合で100得点以上を記録するというオリンピック史上前代未聞の快進撃をみせ、対戦相手を平均44点差で圧倒。最も接戦となったのは、決勝クロアチア戦での32点差だった。

▼USA vs. クロアチア

バルセロナ五輪のドリームチームは、2010年にバスケットボール殿堂入り。個人でも、ロスター12人中、クリスチャン・レイトナー以外の11人が殿堂入りを果たしている。

▼家族とバルセロナを散歩するジョン・ストックトン。ドリームチームのTシャツを着たアメリカ人ですらジョン本人だと気付かない

オリジナル・ドリームチームは、世界中にNBAの凄さを知らしめた。インパクトの面で考えれば、これを超えるチームは恐らく2度と現れないだろう。

参考記事:「Bleacher Report」

【バトル・オブ・マンバ】スカラブリニとボナーがシューティング対決!! NBAのワーストパス10選、プロにもひどい失敗はたくさんある

Related Posts

スロベニア スペイン

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチのスロベニアが世界2位スペインを撃破、無敗で決勝トーナメント進出へ

アルゼンチン 日本

ブログ

アルゼンチンが予選ラウンド最終戦で日本に勝利、準々決勝進出の8組が決定

ケビン・デュラント オリンピック

ブログ, 世界

ケビン・デュラントがオリンピック通算得点でアメリカ歴代1位に浮上

ルカ・ドンチッチ オリンピックデビュー戦

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチが48得点で堂々のオリンピックデビュー、スロベニアを初の五輪白星に牽引

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手

ランダム

  • デマー・デローザン 8試合連続デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙
  • ラジョン・ロンド 骨折ラジョン・ロンドが右手親指骨折、6~8週間の離脱へ
  • ブレイク・グリフィン トレードブレイク・グリフィン、ピストンズにトレード移籍
  • ルカ ボバン「ルカ&ボバン」の親密さに嫉妬しまくるトバイアス・ハリス
  • レブロン ウェンバンヤマレブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes