TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バルセロナ五輪 ドリームチーム
2015 8 9

バルセロナ五輪ドリームチームの金メダルから23周年

1992年, アメリカ代表, オリンピック, ドリームチーム, バルセロナ, マイケル・ジョーダン 5

1992年8月8日、スペインのバルセロナで開催された夏季オリンピックの男子バスケットボール決勝戦で、アメリカ代表がクロアチアを破り金メダルを獲得した。

バルセロナ五輪は、初めて現役のNBA選手がアメリカ代表として出場した大会。当時のスタープレーヤーたちがこぞって参加したこのチームは「ドリームチーム」と呼ばれ、大会から23年経った現在でもスポーツ史上最強のチームの一つと評価されている。

▼ドリームチーム、オリンピックハイライト

ドリームチームのロスターは、マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソン、ラリー・バードをはじめ、バスケの歴史に名を残すレジェンドばかり。コーチ陣も、HCにチャック・デイリー、アシスタントコーチにマイク・シャシェフスキーやレニー・ウィルケンズなど、最高に豪華な顔ぶれだった。

▼ドリームチームロスターと大会スタッツ

プレーヤー PPG RPG APG
チャールズ・バークレー 18.0 4.1 2.4
マイケル・ジョーダン 14.9 2.4 4.8
カール・マローン 13.0 5.3 1.1
クリス・マリン 12.9 1.6 3.6
クライド・ドレクスラー 10.5 3.0 3.6
パトリック・ユーイング 9.5 5.3 0.4
スコッティ・ピッペン 9.0 2.1 5.9
デビッド・ロビンソン 9.0 4.1 0.9
ラリー・バード 8.4 3.8 1.8
マジック・ジョンソン 8.0 2.3 5.5
クリスチャン・レイトナー 4.8 2.5 0.4
ジョン・ストックトン 2.8 0.3 2.0

ドリームチームは大会全試合で100得点以上を記録するというオリンピック史上前代未聞の快進撃をみせ、対戦相手を平均44点差で圧倒。最も接戦となったのは、決勝クロアチア戦での32点差だった。

▼USA vs. クロアチア

バルセロナ五輪のドリームチームは、2010年にバスケットボール殿堂入り。個人でも、ロスター12人中、クリスチャン・レイトナー以外の11人が殿堂入りを果たしている。

▼家族とバルセロナを散歩するジョン・ストックトン。ドリームチームのTシャツを着たアメリカ人ですらジョン本人だと気付かない

オリジナル・ドリームチームは、世界中にNBAの凄さを知らしめた。インパクトの面で考えれば、これを超えるチームは恐らく2度と現れないだろう。

参考記事:「Bleacher Report」

【バトル・オブ・マンバ】スカラブリニとボナーがシューティング対決!! NBAのワーストパス10選、プロにもひどい失敗はたくさんある

Related Posts

スロベニア スペイン

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチのスロベニアが世界2位スペインを撃破、無敗で決勝トーナメント進出へ

アルゼンチン 日本

ブログ

アルゼンチンが予選ラウンド最終戦で日本に勝利、準々決勝進出の8組が決定

ケビン・デュラント オリンピック

ブログ, 世界

ケビン・デュラントがオリンピック通算得点でアメリカ歴代1位に浮上

ルカ・ドンチッチ オリンピックデビュー戦

ブログ, 世界

ルカ・ドンチッチが48得点で堂々のオリンピックデビュー、スロベニアを初の五輪白星に牽引

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • NBAファイナル2021 第3戦NBAファイナル2021:バックスが第3戦に圧勝、ヤニスは2試合連続で40得点ダブルダブル
  • ケンバ・ウォーカー セルティックスケンバ・ウォーカーがセルティックスへ
  • fiba2014 決勝トーナメント組み合わせFIBAワールド杯 決勝トーナメントの組み合わせが決定
  • レブロン・ジェームズ TwitterTwitterでレブロンにフォローしてもらう方法とは? 答え:「試合中にコートに乱入する」
  • クリッパーズ 売却クリッパーズ、マイクロソフト前CEOに20億ドルで売却合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes