TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス 12連勝
2019 12 4

ミルウォーキー・バックスが38年ぶりの12連勝

バックス 0

ミルウォーキー・バックスが現地12月2日、本拠地ファイサーブ・フォーラムで行われたニューヨーク・ニックス戦に132-88で大勝。連勝を12に伸ばし、18勝3敗でリーグ首位に浮上した。

バックスが12連勝に到達するのは、1981-82シーズン以来初で38年ぶりとなる。

この日のバックスは、ヤニス・アデトクンボがわずか22分の出場で29得点、15リバウンドと大暴れ。序盤から超人的なダンクを叩き込むなどパワーとサイズでニックス守備を圧倒しつつ、合計で4本中3本のスリーにも成功と、まさにアンストッパブルだった。

アデトクンボは今季21試合中20試合でダブルダブルを達成している。

▼ヤニスはこれが届くらしい…

バックスは41点差の圧勝を収めた11月30日のホーネッツ戦に続き、ニックスを44点差で撃破と、まさに破竹の勢い。ESPNによると、2試合連続で40点差以上での勝利を獲得するのは、NBA史上5チーム目だという。

もっとも最近では2週間ほど前にダラス・マーベリックスがこれを達成しており、それ以前だと1993-94シーズンのニックスまで遡る。

▼2試合連続40点差勝利を達成した5チーム

The Bucks are the 5th team in NBA history with back-to-back 40-point wins. 

They are also the 2nd team to accomplish this feat in the last 2 weeks. pic.twitter.com/pQFHD03370

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) December 3, 2019

チームリーダーのアデトクンボは、今季バックスの快進撃について次のようにコメントした。

「全員が毎試合で貢献している。みんなハングリーだ。気を緩める選手なんて1人もいない。それぞれがフロアに立って仕事をこなす。それから僕たちは笑顔だ。シーズンを楽しんでいるよ」

今季バックスは開幕21試合で18勝3敗を記録しており、60勝に到達した昨季(21試合時点で15勝6敗)を上回るペース。カリーム・アブドゥル・ジャバーがチームを率いた1970-71、1971-72シーズンと並んで、球団史上最高成績でのスタートとなる。

なお1971年のバックスは最終的に66勝をあげ、球団史上初で唯一のリーグ制覇を達成。今季はどこまで届くか?

ボックススコア:「NBA」

アデトクンボとアンソニーが2019-20第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ニック・ナースとフランク・ボーゲルが2019年11月のコーチ・オブ・ザ・マンス

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

ホリデー 第5戦 2022

ブログ

ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • ポール・ピアース リャマポール・ピアース、娘の誕生日にリャマをプレゼント
  • ウォリアーズ 2連覇ゴールデンステイト・ウォリアーズが2連覇達成
  • デマー・デローザン 2試合連続40得点デローザンが2試合連続の40得点超え
  • イグダーラ グリズリーズグリズリーズの若手選手がイグダーラに苦言、「彼のトレード成立が待ち遠しい」
  • クリッパーズ ウォリアーズ 第5戦クリッパーズが第5戦でウォリアーズを破りシーズン敗退回避

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes