TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス バックス 第7戦
2018 4 30

セルティックスが第7戦に圧勝でイースト準決勝へ

セルティックス, バックス, 第7戦 0

ボストン・セルティックスが現地28日、TDガーデンで行なわれたミルウォーキー・バックスとのシリーズ第7戦に112-96で快勝し、2年連続となるカンファレンスセミファイナル進出を決めた。

CELTICS IN 7 #CUsRise pic.twitter.com/S7IG7Z9rZJ

— Boston Celtics (@celtics) April 29, 2018

この日のセルティックスは、バックスのセカンドユニットがチェックインし始めた第1Q中盤あたりから好守備を展開して流れを引き寄せると、オフェンスでは守備の苦手なタイラー・ゼラーを集中的にアタックして得点を重ね、最初のピリオド終了までに二桁リードを奪取。

第2Q終盤にジェイレン・ブラウンがハムストリング負傷で途中退場し、後半開始直後で3点差にまで迫られたが、そこからアル・ホーフォードやジェイソン・テイタムがアグレッシブにペイントエリアを攻めてすぐに主導権を奪い返し、第4Qにはテリー・ロジアーがピリオド12得点の活躍を見せて、最後までリードを守り切った。

▼ロジアーはポストシーズン自己ベストの26得点

セルティックスは、ロジアーが26得点/9アシスト、ホーフォードが26得点/8リバウンド、テイタムが20得点をマーク。ベンチ得点では33-12で大きくバックスを上回り、マーカス・モリスが10得点、アーロン・べインズが8得点/7リバウンドで活躍した。

一方のバックスは、クリス・ミドルトンがゲーム最多の32得点、ヤニス・アデトクンボが22得点/9リバウンドを記録。昨季と同じく第1ラウンド敗退となったものの、ミドルトンはキャリアベストなパフォーマンスを見せ、7試合で24.7得点、3P成功率61%を平均している。

またシリーズを通して精彩を欠いていたエリック・ブレッドソーだが、第7戦ではFG12本中9本の成功から23得点と奮闘した。

セルティックスはイーストセミファイナルで3位シードのフィラデルフィア・76ersと対戦。シリーズ第1戦は、現地30日にボストンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ジャズがサンダーを破り第1ラウンド突破 キャブスが4年連続のカンファレンスセミファイナル進出へ

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • カイル・コーバー ネッツ歴代屈指の3Pシューター カイル・コーバーがブルックリン・ネッツのコーチングスタッフ入りへ
  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ
  • キングス Bitcoinキングス、今春から仮想通貨「Bitcoin」決済を導入
  • ザック・コリンズ 手術 2021ブレイザーズのザック・コリンズ、再びくるぶしの疲労骨折で手術
  • タウンズ ダンカンタウンズがダンカン以来初のシーズン2000得点/1000リバウンドを達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes