TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルカ・ドンチッチ 11連続得点
2018 12 10

ルカ・ドンチッチ、ラスト3分の11連続得点でマブスを逆転勝利に牽引

ルカ・ドンチッチ 0

ここ数年のアメリカン・エアラインズ・センターで最も沸き立った瞬間だったと言える。

ダラス・マーベリックス新人のルカ・ドンチッチが、現地8日にホームで行われたヒューストン・ロケッツ戦のクラッチタイムに大爆発。ラスト3分間で11連続得点をあげて完全に試合をテイクオーバーし、マブスを逆転勝利へと導いた。

この日の試合では、大部分でシューティングに精彩を欠いていたドンチッチだったが、マブスの8点ビハインドで迎えた第4Q残り2分48秒にコーナースリーを沈めてリズムを掴むと、次にクリント・カペラとのアイソレーションからステップバックのロングスリーに成功。

続くポゼッションで、P.J・タッカーをパワーで押し切りながらフローターをねじ込み、試合を同点に持ち込むと、残り57秒には再びカペラとの1on1から芸術的なステップバックスリーを沈め、マブスに3点リードをもたらした。

▼11-0のソロラン

That time @luka7doncic went on an 11-0 run… pic.twitter.com/w9Y85cV9RR

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) December 9, 2018

最後のステップバックには本当に度肝を抜かれた。デビューからわずか20数試合の19歳新人選手が、不調気味だった試合の正念場でこういったショットを放つ度胸を持っており、しかもそれを決めてしまうというのが信じられない。まさにこれこそがスターの資質なのだろう。

▼何度でも見たくなるスーパーショット

https://twitter.com/BleacherReport/status/1071575506682703872

マブスはドンチッチが21得点を獲得した他、ウェスリー・マシューズが21得点、ディアンドレ・ジョーダンが12得点、20リバウンドで活躍。ドラフト2巡目ルーキーのジェイレン・ブランソンは、ジェイムス・ハーデンやクリス・ポールらオールスターとマッチアップしながら、14得点/3アシスト/3スティールとオールラウンドなパフォーマンスで勝利に大貢献した。

なおこの日の試合では、第2Qのタイムアウト中に、スポーツメディア「Ringer」のスタッフが作成したドンチッチのトリビュートソング『Halleluka』(ハレルカ)が生演奏された。ルーキーがこれほどのスター待遇を受けるのは異例だ。

https://twitter.com/dallasmavs/status/1071558105232592896

マブスはこの商機を逃すまいと、さっそく『Halleluka』のグッズを販売している。

HALLELUKA TEE. Grab yours here: https://t.co/1QHQy81Vof #truemaverick #lukadoncic #lukadončić pic.twitter.com/yOHjl7BMz1

— Dallas Mavs Shop (@dallasmavsshop) December 8, 2018

開幕2勝7敗と不安だらけのシーズンスタートだった今季マブスだが、その後の15試合で11勝4敗と快進撃を続けており、現地9日の時点でウェスト8位を維持。ダーク・ノビツキーが近々復帰するとみられており、そこからさらに勢いが増すかもしれない。

一方で敗れたロケッツは、ジェイムス・ハーデンが35得点/8アシスト、クリス・ポールが23得点/8アシストで奮闘。試合残り3分で8点リードと勝利を掴みかけていたが、勝負所でポールが2本連続でフリースローに失敗したり、新人選手にイージーなバックドアカットからの得点を許してしまったりと、らしくないミスが続いた。

▼CP3のようなIQの高い選手がFTラインのジョーダンに気を取られ過ぎていたのが謎

.@DeAndre finds @jalenbrunson1 for the layup! #MFFL pic.twitter.com/u0OgSLfdIc

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) December 9, 2018

昨季は65勝17敗でリーグ1位だったロケッツだが、今季は25試合を終えた時点で11勝14敗のウェスト14位と大苦戦している。

ボックススコア:「NBA」

ラウリ・マルカネンがOKC戦で決勝レイアップ ニック・ヤングがナゲッツと契約

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • キレリンコ HOOTERSネッツのキリレンコが母国ロシアに「HOOTERS」をオープン予定
  • サンズ マブス 第1戦ドンチッチが今季プレイオフ最多の45得点も敗北、サンズがセミファイナル第1戦勝利
  • ジェイレン・ブランソン デビューニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍
  • ノビツキー 2018ダーク・ノビツキー、2018-19シーズンも現役続行決定!!
  • レブロン・ジェームズ 豪邸レブロン・ジェームズがLAブレントウッドの豪邸を約21億円で売却

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes