TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 笑顔
2017 8 22

マヌ・ジノビリ、カワイ・レナードの笑顔に困惑

カワイ・レナード, マヌ・ジノビリ, 笑顔 4

今夏のカワイ・レナードは、長年のチームメイトも驚くほど頻繁に笑顔を見せているらしい。

現在レナードは中国をツアー中だ。バスケットボール関連のイベントで中国各地を訪問しており、その時の写真がTwitterやインスタグラムに多数投稿されているのだが、常に無表情なイメージのレナードが実によく笑っている。

https://twitter.com/spurs/status/898375535432273920

View this post on Instagram

A post shared by KL2 (@kawhileonardofficialfanpage)

And Kawhi loves the people. #WorldPhotoDay pic.twitter.com/gQkX9aEnDP

— San Antonio Spurs (@spurs) August 19, 2017

▼満面の笑み

That #FridayFeeling pic.twitter.com/KV8tRtuvwG

— San Antonio Spurs (@spurs) August 18, 2017

▼中国訪問前にはラッパーの2 Chainzとスマイル

View this post on Instagram

A post shared by 2 Chainz Aka Tity Boi (@2chainz)

人が笑顔になるのはごく普通のことだ。レナード自身も、昨季のインタビューで「テレビ番組や面白い映画、ジョークで笑う。普通の人間と同じ」と話していた。

ただどの世界にもいるが、レナードは職場で滅多に笑顔を見せることがないタイプなのかもしれない。6年間同じチームでプレイしてきたマヌ・ジノビリも少し困惑している様子。

What’s going on? I saw him laughing/smiling more in thess two days than in the previous six seasons. Am I missing something?

— Manu Ginobili (@manuginobili) 2017年8月19日

「何が起こっているんだ?過去6年間よりも、ここ2日間の方が彼の笑う姿を多く目にしている」
– マヌ・ジノビリ

またボストン・セルティックスのアイザイア・トーマスにとっても、レナードの笑顔を頻繁に見るというのは珍しいことらしく、「今回の中国訪問でたくさん笑っているね(笑)」とインスタグラムにコメントを残していた。

レナード 笑顔 アイザイア・トーマス

Via @Spurs

アワードを総なめにしたマイケル・ジョーダンの1987-88シーズン カイリー・アービング、セルティックスに移籍

Related Posts

ジョシュ・ギディー パス

ブログ

【ハイライト】OKC新人のジョシュ・ギディーがジノビリを彷彿させるワンハンドパス

マヌ・ジノビリ アドバイザー

ブログ

マヌ・ジノビリがサンアントニオ・スパーズの特別アドバイザーに就任

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

カワイ・レナード 再契約

ブログ

カワイ・レナードがクリッパーズと4年1億7630万ドルで再契約

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ボール・アリーナ ナゲッツナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名
  • モラント 30得点トリプルダブルオールスターのモラントがグリズリーズ史上最多得点でのトリプルダブルを記録
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝
  • ホセ・カルデロンニックスのカルデロンが残り0.2秒の決勝スリーでレイカーズを撃沈
  • コービー 起業コービーが起業、会社名は「Kobe Inc.」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes