TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョーダン オバマ ディス
2014 11 11

オバマ大統領とマイケル・ジョーダンがメディアを通してディス合戦

アメリカ, ディス, トラッシュトーク, バラク・オバマ, マイケル・ジョーダン, 大統領 5

アメリカはまったくユニークな国だ。スポーツ史上最高のアスリートが自国の最高権力者をテレビでディスり、言われた大統領もスルーせずにきっちりと反撃する。

事の発端は、10月に収録されたインタビュー番組でマイケル・ジョーダンが残した発言。番組ホストのアマド・ラシャドが「二人一組のゴルフマッチをするなら誰を選ぶ?」と質問した際に、無類のゴルフ好きで知られるジョーダンは次のように答えた:

※   ※   ※

ジョーダン:「オバマとゴルフをしたことはないけど、やってみてもいいかな。いや待てよ、やっぱりやめだ。彼をリストから外そう。オバマはへっぽこだ。彼と一緒にプレーしたら日が暮れてしまう」

ラシャド:「本当にそんなこと言っていいのか?アメリカ合衆国大統領がへっぽこだって?」

ジョーダン:「心配するな。オバマがダメな政治家だと言ったわけじゃない。俺はただ彼がクソゴルファーだと言っているだけだ」

※   ※   ※

現役時代のジョーダンはNBAのベストプレーヤーであると同時に、リーグ屈指のトラッシュトーカーでもあった。誰が相手でも容赦なく罵る。しかしそれがホワイトハウスにまで及ぼうとは…。しかも「クソゴルファー」とは言葉が汚い。

ジョーダン ゴルフ
by simplistic.designs

このジョーダンのディスに対して、バラク・オバマ大統領は現地3日にウィスコンシン州のラジオ番組に出演した際に、あくまでもやわらかく、かつ皮肉たっぷりな言葉で反撃した:

「恐らくマイケルは番組の視聴率を上げようとでも考えていたのだろう。マイケルが私よりもゴルフが上手いというのは疑いようのない事実だ。もちろん、過去15年間で私に1日2回ゴルフをするような時間があったなら話は変わっていたがね」
– バラク・オバマ

「私は君のように暇な人間じゃないんだ」ということか…。ジョーダンには遠く及ばないものの、オバマ大統領も大のゴルフ好きとして知られており、2009年の就任以来、多忙の合間を縫って200ラウンド以上プレーしたとされている。

大統領、さらにとどめの一撃:

「マイケルはボブキャッツ、もしくはホーネッツの運営にもっと精を出したほうがいいだろう」
– バラク・オバマ

バラク・オバマ ディス
by Keith Allison

ジョーダンが趣味のスキル面を弄ったのに対して、オバマ大統領は仕事のスキル面を指摘。最近ましになってきたとはいえ、2000年のウィザーズから始まったジョーダンのチーム経営者としてのキャリアは、とても完璧とは言い難い。さすがはスピーチの達人といわれるだけあって、反論しにくいような痛いところを突く。

ただ仕事面の話をするならば、オバマ大統領率いる民主党は翌日のアメリカ中間選挙で共和党に大敗を喫しているので、ジョーダンへの忠告はちょっとしたブーメランともいえる。

もちろんこの2人が本気でディスり合っているわけではない。オバマ大統領はジョーダンに皮肉を浴びせた後に、「でも彼のことは大好きだ。シカゴにチャンピョンシップをたくさんもたらしてくれたからね」と付け加えた。

大統領はシカゴ・ブルズの大ファンだ。今年1月に2013年度NBAチャンピョンのマイアミ・ヒートをホワイトハウスに招待した時には、「(ヒートのシーズンは)もう少しで72勝シーズンのブルズに匹敵するほど素晴らしかった」とスピーチし、「ヒートの健闘を祈る。ブルズと対戦するとき以外はだが」と軽いジョークを飛ばしている。

ちなみにマイケル・ジョーダンは、ビル・クリントン元大統領と一緒にゴルフをした際にも面と向かってトラッシュトークを仕掛けたらしい。バスケの神様は怖いもの知らずだ。

Thumbnail: double-double/Barack Obama via Flickr

ソース:「USA Today」

レイカーズが今季初勝利、ウォリアーズは今季初敗北 S.カリーとD.ウィリアムスが「週間最優秀選手」に選出

Related Posts

アメリカ オーストラリア 準決勝

ブログ

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

アメリカ オーストラリア 親善試合

ブログ

アメリカ代表が東京五輪前のエキシビジョンゲームで連敗、今度はオーストラリアに

アメリカ ナイジェリア

ブログ

アメリカ代表がエキシビションマッチ初戦でナイジェリア代表に敗北

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • カワイ・レナード 笑顔マヌ・ジノビリ、カワイ・レナードの笑顔に困惑
  • ジェイレン・グリーン サマーリーグデビュードラ2のジェイレン・グリーンやドラ4のスコッティ・バーンズがサマーリーグデビュー戦で大活躍
  • ヒート バイスヒートが2019-20版の『バイス』ユニフォームを公開
  • カーメロ・アンソニー ブレイザーズカーメロ・アンソニーがブレイザーズと契約
  • ヒート バックスヒートがアデトクンボを13得点に封じ込めバックスを撃破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes