TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
グリズリーズ 19連敗
2018 3 17

メンフィス・グリズリーズが19連敗

19連敗, グリズリーズ 0

メンフィス・グリズリーズが2018年ドラフトのトップ指名獲得に向けて、順調に勝利を回避している。

グリズリーズは現地15日、本拠地フェデックス・フォーラムで行われたシカゴ・ブルズ戦に111-110で敗北。1月29日に始まった連敗記録を19に伸ばした。

この日のグリズリーズは、3週間ぶりにアクティブロスター入りしたタイリーク・エバンスがゲーム最多の25得点/9アシストを獲得した他、マーク・ガソルも21得点/10リバウンド/8アシストとオールラウンドな活躍を見せ、第4Q残り24秒にジャレル・マーティンのレイアップで1点リードを奪取。勝利まであと一歩のところだったが、残り時間1.8秒にブルズのスリーポイントシューターにファウルしてしまい、逆転決勝のフリースローを沈められた。

▼ガソルのサーカスショット

MARC GASOL IS GOOD AT BASKETBALL pic.twitter.com/TfNLFy6Jta

— Memphis Grizzlies (@memgrizz) March 16, 2018

タンキングレース2018

ウェスタンカンファレンスで3位~10位の8チームによる熾烈なプレイオフシード争いが繰り広げられている今年のNBA。その一方で、リーグ最下位を争うタンキングレースもなかなかのデッドヒートを見せている。

1カ月前のオールスターブレイクの時点では、リーグワーストの18勝41敗(ホークス、サンズ)と20勝37敗(ブルズ)の間に8チームがいるという前代未聞レベルの大混戦だったが、グリズリーズがオールスター後に全敗を達成したことで一歩リード(18勝50敗)。そのすぐ後ろに19勝51敗のフェニックス・サンズと20勝49敗のアトランタ・ホークスが続いている。

▼3月15日時点でのリーグボトム9

3月15日 下位シード

ニューヨーク・ニックスも2月以降の17試合で1勝16敗と、アクセル全開でスパートをかけているが、それでもシーズン前半で勝ちすぎたため、最下位との差は5.5ゲームあり、残り試合数を考えるとボトムスリーに食い込むのは極めて難しいと思われる。

2010-11シーズンから7年連続でプレイオフ進出を決めていたエリートチームのグリズリーズだが、今季はすでにロッタリーが確定。昨年オフにザック・ランドルフとトニー・アレンが離脱したことで『Grit and Grind』の時代は終わりを迎え、さらにマイク・コンリーとマーク・ガソルの年齢を考えると、完全な世代交代もすぐそこ。なので今年はこのまま何とか最下位を維持して、将来のフランチャイズスター獲得のためにドラフト1位指名権を勝ち取っておきたいところだ。

なお最後にグリズリーズがトップ5位のドラフト指名権を得たのは2009年。その時はステフィン・カリーやジェイムス・ハーデン、デマー・デローザン、リッキー・ルビオを見送り、2位指名権でハシーム・サビートを選んで痛い目をみたが、次は絶対に失敗できない。

2018年ドラフトでは、将来のスーパースター候補として、スロベニア出身のルカ・ドンチッチ(フォワード)とアリゾナ大のディアンドレ・エイトン(センター)に注目が集まっている。

ボックススコア:「NBA」

ホセ・カルデロン、通算アシストで5000本突破 レブロン・ジェイムスがヌルキッチをポスタライズ

Related Posts

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

イグダーラ グリズリーズ

ブログ

グリズリーズの若手選手がイグダーラに苦言、「彼のトレード成立が待ち遠しい」

グリズリーズ 8位

ブログ

グリズリーズがスパーズ撃破でウェスト8位浮上

グリズリーズ クリッパーズ 2020

ブログ

グリズリーズがクリッパーズに26点差の圧勝

ザック・ランドルフ 引退

News

ザック・ランドルフが現役引退へ

ジャ・モラント ダブルクラッチ

Video

グリズリーズ新人のモラントが残り0.7秒にダブルクラッチで決勝点

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ランダム

  • ボバン・マリアノヴィッチ ダンカンスパーズが球団新記録の51点差で76ersを撃破、オルドリッジとボバンはシーズンハイ
  • デイビッド・ブラットキャブスがブラットHCを解雇、ルーが後任に
  • レブロン 30チームレブロンが新たな「史上初」、NBA全30チームからトリプルダブル獲得
  • ルイス・スコラ ワールドカップルイス・スコラがFIBAワールドカップ通算得点で歴代2位に浮上
  • カワイ・レナード 決勝ジャンパーカワイ・レナードが残り1.5秒に決勝ジャンパー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes