TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ロケッツ 第3戦 2019
2019 5 6

ロケッツがホームでウォリアーズを破りシリーズ初勝利

ウォリアーズ, ロケッツ, 第3戦 0

NBAでは現地4日、トヨタセンターでヒューストン・ロケッツとゴールデンステイト・ウォリアーズがカンファレンス・セミファイナル第3戦を対戦。ロケッツがオーバータイムに及ぶ激闘を制し、シリーズ初勝利をあげた。

0勝2敗でホームでの第3戦に臨んだこの日のロケッツは、ジェイムス・ハーデンが41得点、9リバウンド、6アシストでチームを牽引。さらにエリック・ゴードンがスリー14本中7本成功からプレイオフ自己ベストの30得点で大活躍した。

▼元OKCの2人が40点ゲームバトル

第3戦は、試合の大部分で主導権を握っていたロケッツに対し、第4Qに入ってからウォリアーズがケビン・デュラントの連続得点で猛反撃を展開。

ロケッツは第3Q終盤での13点リードをかき消され、残り時間40秒にアンドレ・イグダーラのコーナースリーで2点ビハインドに陥るが、ハーデンが2本のフリースローを沈めてオーバータイムに持ち込むと、OTでは1度もウォリアーズにリードを譲ることなく、最後はハーデンの十八番であるアイソレーションからのステップバックスリーとフローターでとどめを刺した。

https://twitter.com/HoustonRockets/status/1124874984671854593

ロケッツはハーデンとゴードンの他、クリント・カペラが13得点/11リバウンドのダブルダブル、クリス・ポールが14得点/7アシスト、PJ・タッカーが7得点/12リバウンドを記録。特に終盤でのタッカーは、絶好調だったケビン・デュラントに対して見事なボールディナイを見せつつ、オフェンスリバウンドでロケッツに流れを引き込んだ。

敗れたウォリアーズは、デュラントが46得点、ドレイモンド・グリーンが19得点/11リバウンド/10アシストのトリプルダブルで奮闘。シーズン自己最多となる41分をプレイしたアンドレ・イグダーラは16得点、5リバウンド、3ブロックとオールラウンドに活躍し、第4QとOTの大事な場面でクラッチスリーを決めた。

なおドレイモンド・グリーンがトリプルダブルを記録した試合でウォリアーズが敗北するのは、レギュラーシーズンとプレイオフを含めてこの日が初めてとなる(28勝1敗)。

カリーが絶不調

第3戦ではステフィン・カリーが散々だった。カリーのプレイオフキャリアで最悪のパフォーマンスだったと言っても過言ではないだろう。

この日のカリーは45分の出場で17得点をマークするも、フィールドゴール成功率が23本中7本の30%(スリーは9本中2本)。ジャンプショットの不調よりも、リムでのショットミスが目立つ(リストリクテッドエリア内で10本中3本)。

足首や左手の怪我の影響も大きいのかもしれないが、特にOT終盤の勝負所でオープンレイアップを2本失敗したのは致命的だった。

▼本来なら決められるショットを何本もミス

ボックススコア:「NBA」

NBAプレイオフ史上2度目、ブレイザーズとナゲッツが第4OTに及ぶ死闘 レナードがラプターズのシーズンを救うクラッチスリー、シリーズ2-2のイーブンへ

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

ランダム

  • ドンチッチ 第1Qドンチッチがたった1人でウォリアーズを上回る記録的な第1Qパフォーマンス
  • デュラント 直視できない「フリースローを見れないデュラント」のフォトショバトルが勃発中
  • ステファン・カリー チームUSAキャンプステファン・カリー、チームUSAのミニキャンプでも絶好調
  • 2014-15シーズン ベストモーメントNBA2014-15レギュラーシーズンで最も心に残った瞬間14選
  • ピストンズ 7連勝ピストンズが2008-09シーズン以来初の7連勝!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes