TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック インタビュー
2015 1 18

ウェストブルックが試合後の会見で再び同じ答えを連発、理由は「君が好きじゃない」

インタビュー, ラッセル・ウェストブルック 3

オクラホマシティー・サンダーのスターガード、ラッセル・ウェストブルックが試合後のインタビューで再びやらかした。前回は退場処分をくらった試合の後だったが、今回はホームでリーグ1位のゴールデンステイト・ウォリアーズから快勝を収めた後のことだ。

トリプルダブルを記録したウェストブルックは試合後、ロッカールームでの会見で記者たちの質問に対して、ほぼ毎回「いい形でプレーをエクスキュートできた」と回答。さらに途中では、一人の記者に向けて「お前が好きじゃない」と真顔で言い放った。大きな勝利を手にした直後なのに、どうしてそんなに機嫌が悪かったのか?

※以下、インタビューの一部(ウェストブルック=RW):

Q:第2Qのランについてですが、あそこでどのように試合の流れが変わりましたか?
RW:エクスキューション。いい形でプレーをエクスキュートできたと思う

Q:試合終盤では、あなたとイバカが絶好調だったように見えました。リズムを掴めたきっかけは何ですか?
RW:いい形でプレーをエクスキュートできた

Q: (第2Qのスモール・ラインアップについて)
RW:良いよ

Q:(第4Qだけで8アシストを記録したことについて)
RW:いい形でプレーをエクスキュートした

Q:もしかして怒ってますか?
RW: いや、ただ君が好きじゃないんだ

Q:好きじゃない?
RW: 好きじゃない

Q:ニック(別の記者)の事も嫌いですか?
RW: ニックは大好きだ。ただ君が好きじゃない

Q:でも我々2人の質問に同じ答えを返していますが…
RW: そうだね、他に質問は?

Q:素晴らしい試合でした。得点、アシスト、リバウンド面で考えると、キャリアの中でも特に良いゲーム内容だったと思いますか?
RW: 素晴らしいエクスキューションだった

Q:今日のあなたは緊迫感を持ってプレーしていた印象です。これまでに足りなかったのは緊迫感でしょうか?
RW: 今夜はいい形でプレーをエクスキュートできた

Q:17アシストはキャリアハイですね。今の気持ちは?
RW: 今夜はいい形でプレーをエクスキュートできた

ウェストブルックが「好きじゃない」と言ったのは、オクラホマ地元紙『The Oklahoman』のBerry Tramelという記者だ。このインタビューを見たネットユーザーたちからは、「どうせなら記者はサダム・フセインの死について尋ねるべきだった」などというコメントが寄せられていた(エクスキュートには「処刑」の意味もある)。

この日のウェストブルックは17得点、キャリア最多の17アシスト、キャリア最多タイの15リバウンドを獲得。ダンクシュートをミスしても、ラッキーなバウンスでリングに入ってしまうといった、とにかくそんな絶好調な試合だった。

 

▼ウェストブルック、16日ウォリアーズ戦ハイライト

ソース:「YouTube」

ポール・ジョージがダンクできるほどに回復!! アンドリュー・ウィギンスがキャリアハイの31得点!!審判も驚くほどの成長ぶり

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ロンド 20アシストレイジョン・ロンドがキングス球団最多の20アシストを記録!!
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • アフリカゲーム 2017アフリカゲーム2017:チームワールドが勝利、MVPはオラディポ
  • スパーズ クリッパーズ 11スパーズがクリッパーズの連勝ストップ、デローザンはシーズン初のスリー成功
  • ステファン・カリーケビン・デュラント「ステファン・カリーはバスケ史上最高のシューター」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes