TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ティム・ダンカン
2013 6 2

ティム・ダンカンって最高だよね…

スパーズ, ティム・ダンカン 6

現NBAでティム・ダンカンほど愛されているプレイヤーは他にいないと思う。各地のスポーツ記事やネットのフォーラムなどをみても、ダンカンが悪く書かれていた試しがほとんどない(プレイスタイルが退屈だという意見以外は)。

基礎に忠実で安定感のあるプレースタイル、チームプレー第一の献身的な姿勢、勝利へのストイックさ…。ダンカンは、「プロフェッショナル」という言葉が最も似合うNBA選手ではないだろうか。

輝かしい実績

確かにダンカンは、アレン・アイバーソンやコービー・ブライアントなど、同世代の他のスーパースターたちに比べると、華やかさがないかもしれない。だが、彼がこれまでのNBAキャリアで築き上げてきた功績は、コービーに少しも劣らないどころか、むしろ上回っているとすらいえる。

ティム・ダンカン 新人王
新人王を受賞し歓喜の表情のダンカン: via imgur

4度のNBA制覇とファイナルMVP受賞3回、シーズンMVP受賞2回、新人王。14回のオールNBAチームとオールスター選出、13回のオールディフェンシブチームなど、挙げはじめるときりがない。

また、スパーズはダンカンが入団して以来16年間、プレイオフを1度も逃したことがなく、その内の15シーズンで50勝以上あげている。

なによりも、ダンカンはその間にずっとチームの大黒柱であり続けた。これほどまでに、1チームにとって価値ある選手が、ジョーダン以降にいただろうか?

コービーの方が優勝経験は多いが(5回)、その内の3回はシャキール・オニールというチートすぎるセンターがいたからこそのことだ。

ジョーダンにはピッペン、コービーにはシャックがいた。その一方で、ダンカンはスーパースター級のサポートなしに、4度の優勝をやってのけた(パーカーとジノビリがいたが、ピッペン/シャック級の選手とは到底言えない)。

小さい頃の夢は水泳選手

アメリカ領ヴァージン諸島のセント・クロイ島という島で生まれ育ったダンカン。少年期の夢は、NBA選手ではなく、プロの水泳選手になることだった。

姉の影響で幼いころから水泳を始めたダンカンは、オリンピック出場を目標にしながら、日々練習に励んでいたという。小学生の頃には、400m自由形で全国区の選手にまで成長した。

しかし、1989年に巨大ハリケーン「ヒューゴ」がセント・クロイ島を襲い、島で唯一の国際大会用プールが破壊されてしまう。そのことが原因で、ダンカンは水泳に対する情熱を完全に失ってしまい、その後、彼が再び水泳の試合に出場することはなかった。

そしてダンカンは、14歳になってから、本格的にバスケットボールの世界に足を踏み入れることとなる。他のNBA選手と比べるとかなり遅めスタートだったが、そのわずか9年後には若きエースとしてスパーズをNBA制覇に導き、ファイナルMVPの称号を手にした。

ダンカン 車いすバスケ
戦争で負傷した兵士たちと車椅子バスケを楽しむダンカンとスパーズメンバー: imgur.com

死んだ母との約束

名門ウェイク・フォレスト大に進学したダンカンは、2年目にしてレイカーズからドラフトへのアーリーエントリーを勧められるほどのプレイヤーになった。普通の選手であれば、迷うことなくそのチャンスに飛び乗るところだが、ダンカンは大学に残ることを選んだ。死んだ母との約束があったからだ。

ダンカンの母親は、彼が14歳のときに乳がんを患いこの世を去った。彼女が日頃から息子に言い聞かせていたことは、「大学だけは卒業するように」ということ。NBA入りが低年齢化傾向にあった時代の中で、ダンカンは母の遺志に従い、大学を卒業した。

▼腕があることに突然気が付いたダンカン

チームのためなら減俸もいとわない

ダンカンは2012年に、スパーズと3年間/3000万ドルの契約を結んだ。今年で37歳、選手としてのピークをやや過ぎたダンカンだが、今季の17.8得点、9.9リバウンドという成績からもわかるように、他のチームにいけば(考えたくもないが)もっと給料をもらえたことは確実だと思う。

だが彼はもう一度優勝を狙うため、少ない契約金でスパーズに残り、チームの充実を最優先に選んだ。ちなみに同世代のケビン・ガーネット(36)は、同じ時期にセルティックスと3年間/3600万ドルの契約を結んでいる。

▼ダンカンのベスト・モーメント

ダンカンを愛すべきでない理由があったらぜひ教えてほしい。

ソース:「bleacherreport.com」、「nba.com」

【WNBA】超大型新人ブリトニー・グライナー、デビュー戦で2発のダンク ペイサーズがワンマンのヒートに圧勝、シリーズ決着は第7戦に

Related Posts

ラマーカス・オルドリッジ バイアウト

ブログ

ラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに

ドリュー・ユーバンクス スリー

ブログ

【ハイライト】ユーバンクスの今季初スリー成功に大興奮するスパーズのアナウンサー

ケルドン・ジョンソン

ブログ

ケルドン・ジョンソン、スパーズとしてダンカン以来初の20/20ダブルダブル

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

ティム・ダンカン 辞任

ブログ

ティム・ダンカン、スパーズのアシスタントコーチ辞任へ

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ランダム

  • セルティックス 14連勝セルティックスがウォリアーズに大逆転勝利、連勝記録を14に更新
  • NBA月間賞 2018年1月2018年1月のNBA月間賞: デローザンとカリーが最優秀選手
  • USAバスケットボール ファイナリストUSAバスケットボールがFIBA代表候補のファイナリストを発表
  • ポポビッチ 契約グレッグ・ポポビッチHCがスパーズと3年の契約延長か
  • スパーズ ロケッツ ダンカン ブロックダンカンが決勝ブロックショット!!スパーズがロケッツに勝利で3位に浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes