TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン・ジェームズ 24連勝
2013 3 21

ヒートが27点ビハインドから逆転勝利、連勝記録を24に更新!!

24連勝, キャブス, マイアミ・ヒート, レブロン・ジェームズ, 動画 0

レブロンが古巣クリーブランドで試合。今度こそ連勝記録終わったか…。と思いきや、ヒートがやった!

20日に行われたマイアミ・ヒート対クリーブランド・キャバリアーズ。今シーズンで最もエキサイティングな試合のひとつとなった。その理由は、ヒートの連勝記録更新だけでなく、27点差をひっくり返す大逆転劇があったからだ。

レブロン・ジェームズの古巣凱旋となったこの試合。怪我で主力メンバーを欠いていたキャブスが、序盤から大量の点差をつけ、ヒートを突き離す。第3Qの7分には、キャブスのリードが27点差にまで広がった。

誰もがキャブスの圧勝を予想したが、そこからヒートは猛反撃を開始。なんと第4Q残り10分40秒には同点にまで追いついた。猛反撃をリードしたのは、もちろんレブロン:

同点の3ポイントシュートを決め、客席をにらみつけるレブロン。一体どんな気持ちだったのだろう?最初の3Qは不調だったレブロンだが、終盤に息を吹き返し、23ポイント、10アシスト、12リバウンドのトリプルダブルでチームをドラマチックな逆転勝利に導いた。

1 2 3 4 Total
ヒート 24 10 34 30 98
キャブス 32 23 22 18 95

今回の勝利で、ヒートの連勝数は24に。あと9連勝すれば、1972年のレイカーズがもつ歴代NBA連勝記録に追いつく。格下のキャブスが相手だったとはいえ、残り時間約19分から27点差をひっくり返すほどのチームだ。この調子で連勝新記録を樹立するんじゃない!?と期待したい。

昨年までのヒートは、レブロンが第1Q~第3Qに活躍し、ウェイドが第4Qをクローズするというパターンが多かったが、今シーズンはレブロンが終始ゲームをテイクオーバーしている。彼のクローザーとしての成長ぶりが目に見えるようだ。

もはやヒートをビッグ3(レブロン・ウェイド・ボッシュの3人)と呼ぶことはめっきり少なくなった。完全にレブロンのチームになりつつある。

Thumbnail:「NBA -YouTube」

これはひどい!!クリス・ポールがハリウッド仕込みの大袈裟なフロップ 【史上最悪のコーチ】残り時間3秒で監督がボールを叩きテクニカルファウル、試合に負ける

Related Posts

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • トニー・アレン ブーイングウォリアーズ本拠地でトニー・アレンにブーイングの嵐
  • デリック・ローズ 骨折デリック・ローズが眼窩骨折で手術へ
  • ベン・シモンズ トリプルダブルベン・シモンズがデビュー4戦目でトリプルダブル達成
  • セルティックス 14連勝セルティックスがウォリアーズに大逆転勝利、連勝記録を14に更新
  • シャック ドノバン・ミッチェルシャキール・オニール、インスタの一般人アカウントに怒りのDMを飛ばしてしまう

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes