TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2016-17
2017 4 5

バトラーとカリーが2016-17第23週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第23週 0

NBAが現地3日、2016-17シーズン第23週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)受賞者を発表。シカゴ・ブルズのジミー・バトラーとゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーがそれぞれのカンファレンスで選出された。

The #NBA Players of the Week!@JimmyButler of the @chicagobulls @StephenCurry30 of the @warriors pic.twitter.com/Pu9zsNdER6

— NBA (@NBA) April 3, 2017

今季2度目の受賞となったバトラーは、3月27日から4月2日の3試合で32.5得点(イースト2位)、6.0アシスト、3P成功率85.7%を平均。33得点をマークした4月1日のアトランタ・ホークス戦では、残り2.1秒に決勝のフリースローを沈めるなど、プレーオフ進出がかかった大事な時期にしっかりとエースとしての仕事をこなし、チームを週間3勝0敗に導いた。

ブルズは4月3日時点で38勝39敗のイースト7位。6位のホークスから1ゲーム差、8位9位のヒートとペイサーズから1ゲーム差、10位のホーネッツから2ゲーム差の位置にいる。

▼ペリカンズ戦39得点

キャリア通算10回目の選出となったカリーは、先週の4試合で平均31.8得点、7.8アシスト、5.5リバウンド、1.5スティール、3P成功率47.6%を記録。ロケッツ、スパーズ、ロケッツ、ウィザーズと強豪との対戦が続いたウォリアーズだが、4勝0敗でタフスケジュールを切り抜け、連勝記録を11に更新した。

▼ウィザーズ戦42得点

第23週は他に、デマー・デローザンが30.3得点、6.0アシストを平均して、ラプターズを3勝1敗に牽引。ウェスタンカンファレンスでは、ラッセル・ウェストブルックが4試合で41.5得点/13.5リバウンド/10.8アシスト、カール・アンソニー・タウンズが31.7得点/10.7リバウンドを記録している。

▼第23週のベストダンク

参考記事:「NBA」

アンドレス・ノシオーニが現役引退を発表 ウェストブルック、シーズンTD数で歴代記録に並ぶ

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第23週

ブログ

ヤングとハーデンが2018-19第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2017-18

ブログ

レブロンとオルドリッジが2017-18第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017 dpoy

ブログ

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • ウォリアーズ ロケッツ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】ロケッツが敵地で逆転勝利、シリーズはイーブンに
  • カリー FG成功率カリーが4週間ぶりにFG成功率50%超え、ウォリアーズがピストンズに圧勝
  • ケビン・デュラント マッカラムデュラントとC.J.・マッカラムがTwitterでいざこざ?
  • マブス レイカーズ 12月1日マブスがLAで快勝、レイカーズの連勝を10で止める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第5週ハリバートンとフォックスの元キングスデュオが2022-23第5週の最優秀選手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes