TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレッドソー トレード
2017 11 9

エリック・ブレッドソーがバックスにトレード移籍

エリック・ブレッドソー, グレッグ・モンロー, トレード 1

ミルウォーキー・バックスが現地7日、フェニックス・サンズとの間でトレードが成立したことを発表。バックスはグレッグ・モンローとドラフト1巡目指名権、2巡目指名権を放出し、サンズからガードのエリック・ブレッドソーを獲得した。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、サンズが獲得した1巡目指名権は2020年まで保護付きとのこと。2018年ドラフトでのバックスの指名順位が11~16位の外だった場合は翌年に持ち越され、2019年は4~16位、2020年は8~30位で、2021年に保護条項が消える。

TRADE COMPLETE:

Bucks Acquire Eric Bledsoe From Phoenix » https://t.co/WBLhKtrDie#FearTheDeer pic.twitter.com/OijiqkzdQe

— Milwaukee Bucks (@Bucks) November 7, 2017

昨季のブレッドソーは66試合の出場でキャリア最多の21.1得点、6.3アシストを平均。今季は3試合に出場した後、「ここにいたくない」とTwitterに投稿したことが原因でアクティブロスターから外されていた。

ジャバリ・パーカーが負傷離脱しており、ヤニス・アデトクンボとクリス・ミドルトン以外で得点力やプレイメイキングが不足していたバックスにとっては、頼もしい新戦力となりそう。ハイペースでの攻撃も得意な選手なので、トランジションオフェンスの向上にも繋がるだろう。現在27歳で全盛期真っただ中のブレッドソーも、ついにプレーオフを狙えるチームで実力を発揮するチャンスを手に入れた。

「とても嬉しいよ。僕は選手として全盛期にあり、競争が激しいイースタンカンファレンスに向かう。僕の家族にとっても素晴らしいタイミングだ。ミルウォーキーで活動を開始するのが待ち遠しい。フェニックスでは素晴らしい時間を過ごせた。だけど今は次のステージにワクワクしている」
– エリック・ブレッドソー

バックスが、ロッタリー外になる可能性の高い保護付きのドラフト指名権、そして契約最終年のモンローと交換で、ブレッドソークラスの選手を獲得できたのは大きい。一方で、3年前にブレッドソー/アイザイア・トーマス/ゴラン・ドラギッチのスリーガード体制で再建チームとプレーオフチームの間をさまよっていたサンズは、結果的に3人ともを最小限の見返りで失う形となった。

ESPNによると、サンズは獲得したモンローをすぐにバイアウトせずに、まずトレード放出を模索するつもりとのこと。来夏にFAとなるモンローは、今季5試合の出場でキャリアワーストの6.8得点、5.0リバウンドを平均している。

参考記事:「Bucks」

セルティックスが7年ぶりの9連勝!! 2017NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

Related Posts

アリーザ トレード

ブログ

トレバー・アリーザ、NBA史上で最もトレードされた選手になる

カペラ トレード

ブログ

4チーム間の大型トレード成立、ロケッツがカペラ放出でコビントン獲得

ドウェイン・デドモン 罰金

News

トレード要求したキングスのドウェイン・デドモンに5万ドルの罰金処分

エリック・ブレッドソー 珍プレイ

ブログ

エリック・ブレッドソーが今季一の珍プレー、ドリブルでインバウンドしてしまう

アンソニー・デイビス レイカーズ

ブログ

レイカーズがアンソニー・デイビス獲得

ネッツ ホークス トレード

ブログ

カイリー・アービングがネッツへの移籍に関心?

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • デアンドレ・ジョーダン 欠場デアンドレ・ジョーダンがキャリア初の負傷欠場
  • Kyle Lowryカイル・ラウリーがキャリア15回目のトリプルダブル
  • ジョン・ウォール 涙ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • ラプターズ ナゲッツヨキッチのトリプルダブルでナゲッツがラプターズを撃破
  • ギルバート・アリーナス コービー・ブライアントギルバート・アリーナスがコービーの影響でコーチキャリア開始

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes