TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af-%e7%ac%ac2%e5%91%a8-2016-17
2016 11 8

レブロンとジョージ・ヒルが2016-17第2週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, ジョージ・ヒル, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, レブロン・ジェイムス, 第2週 1

NBAは現地7日、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとユタ・ジャズのジョージ・ヒルが、2016-17シーズン第2週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出されたことを発表した。

Just Announced: @KingJames of the @cavs and @George_Hill3 of the @utahjazz named NBA Players of the Week. pic.twitter.com/dCbKgkUEYO

— NBA (@NBA) November 7, 2016

開幕週に続いて2週連続、キャリア通算55回目のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出となったレブロンは、10月31日から11月6日の3試合で24.7得点(イースト4位)、11.3アシスト(イースト1位)、9.3リバウンドを平均。キャブスを週間3勝0敗、開幕6連勝へと導いた。

またレブロンは現地5日のフィラデルフィア・76ers戦で、キャリア通算得点でアキーム・オラジュワンの記録を上回り、NBA歴代トップ10に浮上している。

▼11月3日BOS戦、シーズンハイ30得点

キャリア9シーズン目で初の週間最優秀選手を受賞したヒルは、先週の4試合で平均20.8得点、5.8アシスト、3.3リバウンド、3P成功率55.0%(20本中11本)を記録。2日のマブス戦でシーズンハイの25得点、6日のニックス戦で同じくシーズンハイの9アシストをマークした他、1日のスパーズ戦では22得点、7アシストでゴードン・ヘイワードがいないチームを引っ張り、ジャズの週間3勝1敗に大貢献した。

今季のジャズは、ヒルが20得点以上を獲得した試合の成績が4勝0敗となっている。

▼マブス戦、シーズンハイ25得点

第2週は他に、ラプターズのデマー・デローザンが4試合で平均32.5得点をマーク。ウェスタンカンファレンスでは、ロケッツのジェイムス・ハーデンが33.7得点(リーグ1位)、14.0アシスト(リーグ1位)、7.3リバウンド、サンズのデビン・ブッカーが2試合連続でキャリアハイを更新し、30.7得点を平均した。

▼2016-17第2週のトッププレー

参考記事:「NBA」

マブスが今季初勝利!!ハリソン・バーンズはキャリアハイ34得点 カリーが1試合のスリー成功数でNBA新記録

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ヒート バックスヒートがアデトクンボを13得点に封じ込めバックスを撃破
  • ティム・ダンカン トリプルダブルダンカンが38歳で4年ぶりのトリプルダブル!!
  • ケンバ・ウォーカー レブロンケンバ・ウォーカーがレブロン・ジェイムスに初勝利
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • リラード グリーン 東京五輪リラード、ドレイモンド、テイタムがアメリカ代表で東京五輪参戦へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes