TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a8%98%e9%8c%b2
2016 11 8

カリーが1試合のスリー成功数でNBA新記録

13本, ステファン・カリー, スリー, 新記録 6

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが、また新たな前代未聞の記録を樹立した。

James Harden had #LineOfTheNight locked up but…

Steph happens… pic.twitter.com/TZ5rmCoSb1

— NBA on ESPN (@ESPNNBA) November 8, 2016

現地4日のレイカーズ戦で10本すべてのスリーに失敗し、3P成功連続試合記録の更新が途絶えてしまったカリーだが、7日にホームで行われたペリカンズ戦では、序盤から高確率でロングレンジを沈め、最初の3ピリオドだけで10本、そして第4Q残り4分から3ポゼッション連続でスリーに成功。合計でNBA新記録となる17本中13本の3Pを決め、シーズンハイの46得点をマークした。

%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc13%e6%9c%ac%e3%80%80%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%88
via ESPN Stats & Info

これまでの1試合における3p成功数の最多記録は、コービー・ブライアント、ドニエル・マーシャル、そしてカリー自身が保持していた12本。カリーがいつかこの記録を塗り替えるのは予想されていたことだが、まさか17本のアテンプトでやってのけるとは…。

これでカリーは、1試合の成功数(13本)、1シーズン成功数(402本)、1プレーオフ成功数(98本、クレイ・トンプソンとタイ)、3P成功連続試合数(157試合)で歴代記録保持者となった。

「ここ2日間は、練習で自分に厳しくしていた。とても良いシューティングセッションだったよ。試合でスリー10本すべてに失敗しようが、12本中2本の成功に終わろうが、過剰に反応したりはしない。僕のプロセスはいつも同じ。だけどここ2日間は、リズムを取り戻そうと、集中力をもう一段階高めていた」
– ステファン・カリー

試合は、カリーの大活躍により、ウォリアーズが前半残り2分で21点リードを奪うも、対するペリカンズは31-11のランで猛反撃を仕掛け、第3Q残り4分で逆転に成功。そこからは1~2ゴール差の接戦となりクラッチタイムに突入するが、100-95で迎えた第4Q終盤にカリーが再び連続スリーでテイクオーバーし、一気に勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
NOP 24 25 29 28 106
GSW 28 35 21 32 116

ウォリアーズはカリーの他、クレイ・トンプソンが24得点、ケビン・デュラントが22得点をマーク。二桁得点に届いたのはこの3選手だけだったが、ドレイモンド・グリーンが12リバウンド/11アシスト、アンドレ・イグダーラが8アシスト/3スティールで貢献し、チーム全体で合計35アシストをあげた。

なおデュラントは、この日で71試合連続での20得点超えを達成。Elias Sportsによると、カリーム・アブドゥル・ジャバーと並んで、歴代5位の最長記録だという。

一方で、開幕7連敗となったペリカンズは、アンソニー・デイビスが33得点、13リバウンドを獲得した。

ボックススコア:「NBA」

レブロンとジョージ・ヒルが2016-17第2週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク キャブスがホークスに敗れ今季初黒星

Related Posts

アンドレ・ロバーソン スリー

Video

アンドレ・ロバーソンが復帰後1発目のスリーに成功!!

セス・カリー 歴代2位

ブログ

セス・カリーが3ポイントショット成功率で歴代2位に浮上

サンズ スリー

ブログ

サンズが球団史上最多のスリー24本成功

ベン・シモンズ スリー

ブログ

ベン・シモンズがキャリア1本目のスリーポイントに成功!!

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
    【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
    MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • ディアンジェロ・ラッセル ブザービーターディアンジェロ・ラッセルがサマーリーグ76ers戦で決勝ブザービーター
  • スパーズ 20シーズン連続スパーズが20シーズン連続でのプレーオフ進出確定
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • イグダーラ グリズリーズグリズリーズの若手選手がイグダーラに苦言、「彼のトレード成立が待ち遠しい」
  • レブロン 39得点レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes