TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キングス 7連勝
2022 11 27

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

キングス, ホークス 0

2013年の当ブログ開設から“キングス7連勝”とタイプしたのは初めて

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第5週
2022 11 24

ハリバートンとフォックスの元キングスデュオが2022-23第5週の最優秀選手

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

フォックスは3度目、ハリバートンはキャリア初の受賞

ルカ・ドンチッチ トリプルダブル 50
2022 11 23

ルカ・ドンチッチが史上2番目の早さで通算トリプルダブル50回達成

ルカ・ドンチッチ 0

マジック・ジョンソンを上回るペースでTDを積み上げ中

ウィザーズ ヒート OT
2022 11 20

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

ウィザーズ, ヒート 0

OT5分で両チームの合計得点がわずか5点!!

カワイ・レナード 2022
2022 11 19

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 0

4週間ぶりの戦線復帰で今シーズン初の先発出場

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週 2022-23
2022 11 17

エンビードとカリーが2022-23第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

エンビードは週間4試合で40得点/10リバウンド/5アシスト超え

ジョエル・エンビード 59得点
2022 11 16

エンビードが自己ベスト59得点、歴代76ersでウィルトとアイバーソンに次ぐ大記録

ジョエル・エンビード 0

59得点に加え7ブロックを記録とディフェンス面でも奮闘

ステフィン・カリー 40得点
2022 11 14

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

ステフィン・カリー 0

2002年のマイケル・ジョーダン以来となる大記録

ウォリーアズ 5連敗
2022 11 11

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

ウォリーアズ, バックス 0

11月7日のNBAではリーグの全30チームがプレイ

パオロ・バンケロ 33得点
2022 11 8

パオロ・バンケロが今季ルーキー最多の33得点ダブルダブル、レブロン以来初の快挙

パオロ・バンケロ, マジック 0

バンケロは新人としてアイバーソン以降で最多の得点を平均中

«< 2 3 4 5 6 >»

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • マッカラム 延長契約CJ・マッカラムがブレイザーズと3年の延長契約
  • デマー・デローザン 8試合連続デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • デマーカス・カズンズ 30得点デマーカス・カズンズがシーズンハイ31得点、自身4年ぶりの30得点超え!
  • クリス・ハンフリーズクリス・ハンフリーズ、少年時代は競泳でマイケル・フェルプスにも勝った神童スイマー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes