TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ラプターズ 第3戦 2017
2017 5 7

【CLE-TOR第3戦】キャブスが3連勝でシリーズ王手

2017, キャブス, ラプターズ, 第3戦 4

現地5日にエア・カナダ・センターで行われたトロント・ラプターズ対クリーブランド・キャバリアーズのカンファレンス・セミファイナル第3戦は、キャブスが最終ピリオドを36-17で圧倒してラプターズを撃破。シリーズを3勝0敗とし、3年連続でのカンファレンスファイナル進出に王手をかけた。

この日の試合は、フロアリーダーのカイル・ラウリーが怪我で不在の中、第3Q終了時点で79-77の2点差と、ホームで接戦に持ち込んだラプターズだったが、第4Qに入ってからキャブスのオフェンスが大爆発。キャブスは第4Q開始からレブロン・ジェイムス+セカンドユニットのラインアップで20-3のランを仕掛けて一気に19点リードを奪取すると、カイリー・アービングとケビン・ラブのスター2選手をフロアに戻すことなく、余力を残したままラプターズをねじ伏せた。

▼レブロンは左手も絶好調

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 28 21 30 36 115
TOR 24 28 25 17 94

シリーズスウィープまであと1勝に迫ったキャブスは、レブロンが16本中15本のフリースローを成功させて35得点、8リバウンド、7アシストを記録。アービングとラブがそれぞれ16得点をマークした他、終盤での猛攻撃の引き金となったカイル・コーバーが6本中4本のスリーを沈めて14得点をあげている。

▼レブロンvsデローザン

3連敗で後がなくなったラプターズは、デマー・デローザンがついに好パフォーマンスを見せ、プレーオフ自己最多となる37得点を獲得。さらにヨナス・バランチュナスが19得点、ノーマン・パウエルが13得点、サージ・イバカが12得点と、スターターが奮闘したものの、ラウリー欠場で手薄になったベンチが活躍できず、デローザンがフロアにいなかった第4Q開始数分でキャブスに流れをもっていかれてしまった。

3PとFT

キャブスとラプターズのシリーズで最も大きな差が出ているのは、スリーポイントショットとフリースローだ。第3戦までの3試合で、キャブスがスリー90本中45本、フリースロー91本中73本を決めているのに対し、ラプターズはスリー61本中17本とフリースロー56本中47本。フィールドゴールアテンプト数自体は266本-236本でラプターズが上回っているものの、合計得点では356-302とキャブスが圧倒している。

シリーズ第4戦は、現地7日に再びトロントで行われる。

ボックススコア:「NBA」

【GSW-UTA第2戦】ウォリアーズがホームで2連勝 【SAS-HOU第3戦】オルドリッジがステップアップ、スパーズがシリーズ2勝1敗に

Related Posts

コリン・セクストン 42得点

ブログ

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

ラプターズ 検査

News

ラプターズのメンバーが新型コロナ検査で全員陰性

ラプターズ 7年連続

ブログ

トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定

コリン・セクストン 41得点

ブログ

キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • 新人王 MIP2019-20NBAアワード予想その3: 新人王とMIP
  • カイル・クーズマ 41得点レイカーズのカイル・クーズマがキャリアハイ41得点
  • ダリオ・サリッチ MVP来季76ersロスター候補のダリオ・サリッチ、五輪予選トリノ大会でMVP受賞
  • デイム・タイムスパーズが『デイム・タイム』を耐え抜き開幕3連勝
  • コービー 引退表明コービー・ブライアントの引退表明とNBAプレーヤーたちのリアクション

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes