TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 第3戦 パス
2018 5 22

イースト決勝第3戦でレブロンが見せた神業パス

パス, レブロン・ジェイムス, 第3戦 0

現地19日にクイックン・ローンズ・アリーナで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックスのカンファレンスファイナル第3戦は、レブロン・ジェイムスが27得点/12アシストをマークする大活躍でキャブスを116-86での大勝利へと導いた。

第3戦でのレブロンは、序盤から気迫溢れる守備を見せてチームのムードを高めつつ、オフェンスでは12本中8本のFGを成功させて効率良く点を獲得。そしてプレイメイキングがひときわ光っていた。

レブロンがこの日に記録した12アシストは、多くがオープンスリーやダンクといったノーマークのショットにつながった。中でも特に度肝を抜かれたのは、中盤で見せた2本のパスだ。

1つ目は、レーンでダブルチームを引き付けてからの絶妙なバウンスパス:

LeBron James got the crowd on their feet with the left-handed #AssistOfTheNight to Tristan Thompson! #WhateverItTakes pic.twitter.com/P5STLeZCXH

— NBA (@NBA) May 20, 2018

もう一つは、カットから空中で体勢を変え、ウィークサイドのJRに放ったクロスコートパス:

I CANNOT STOP WATCHING THIS PASS FROM LEBRON…. pic.twitter.com/07Md6Bu8Iu

— Half Court Hoops (@HalfCourtHoops) May 20, 2018

フルスピードからジャンプした状態で逆サイドのチームメイトに的確なパスを出せるなんて人間業とは思えない。試合後、セルティックスのブラッド・スティーブンスHCは、「左に攻めながらあのようなパスを出せるのは、このリーグでたった1人しかいない」とレブロンのコートビジョンを称賛した。

これでイースト決勝のシリーズは、ホームチームがそれぞれ勝利をあげて、セルティックスリードの2勝1敗。第4戦は現地21日にクリーブランドで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ドラ1候補のルカ・ドンチッチが史上最年少でユーロリーグMVP受賞 カリーがついに大爆発、ウォリアーズは第3戦に41点差で圧勝

Related Posts

ファクンド・カンパッソ プレシーズン

ブログ

【ハイライト】ナゲッツPGのカンパッソ、プレシーズン初戦からエグい角度のアシストを決める

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
    チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手
    レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手

ランダム

  • セルティックス 76ers 第3戦セルティックスがイーストファイナル進出に王手
  • ロケッツ レイカーズ 大晦日ロケッツが大晦日のダブルOT戦に勝利、連敗を5でストップ
  • ルカ・ドンチッチ 延長契約ルカ・ドンチッチがマブスと5年2億700万ドルで延長契約
  • レブロン・ジェームズ コロナレブロン・ジェームズがコロナ検査陽性で安全衛生プロトコル入りへ
  • アイザイア・トーマス 罰金アイザイア・トーマス、ウィギンスへのラリアットで2万ドルの罰金

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes