TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キング牧師記念日 退場
2018 1 18

2018年の「キング牧師記念日」は5選手が退場の大荒れ

NBA, キング牧師記念日, クリス・ポール, ブレイク・グリフィン, 退場 0

2018年の「マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日」(キング牧師記念日)はNBAが荒れた。

現地1月15日のNBAでは11試合が行われ、乱闘などがあったわけではないが、合計で21回のテクニカルファウルがコールされ、5選手が退場処分となった。退場となったのは、カイル・ラウリー、ベン・シモンズ、ラッセル・ウェストブルック、ブレイク・グリフィン、トレバー・アリーザの5選手だ。

まずウェルズファーゴ・センターで行われたラプターズ対76ers戦では、ラウリーとシモンズが試合終了直前の第4Q残り6秒に口論となり、2人同時に退場。

コートを後にする際に、シモンズはラウリーに向けて「廊下に出てこいよ」というジェスチャーをし、ラウリーもやる気満々だった様子。「Sportsnet」のMichael Grange記者によれば、ラウリーは実際に廊下で待っていたそうだが、シモンズはそのままロッカールームに引き下がったという。

続いて、チェサピーク・エナジー・アリーナで行われたサンダー対キングス戦では、ラッセル・ウェストブルックが退場。第4Q終盤に、顔面を叩かれたらしきプレイでトラベリングを取られたことに腹を立て、審判に激しく抗議したところ、2つ目のテクニカルファウルをコールされた。

Meanwhile in OKC…Russ just got ejected. pic.twitter.com/5EwTNinXgy

— Bleacher Report (@BleacherReport) January 16, 2018

そして最後は、ステイプルズ・センターで行われたクリッパーズ対ロケッツ戦から、ブレイク・グリフィンとトレバー・アリーザが第4Q残り1分で同時に退場。最初アリーザは、ベンチでヤジを飛ばしていたオースティン・リバースと口論していたようだが、その間にグリフィンが割って入り、審判は状況がエスカレートしないよう、すぐに2人に退場を言い渡した。

この日は、クリス・ポールにとって初の古巣凱旋で、前半にはトリビュートビデオも上映されたが、クリッパーズは序盤からリベンジと言わんばかりにアグレッシブにプレイ。特に元相棒のグリフィンは、試合前にポールと握手を交わさなかったり、睨み合いになったりと敵意むき出しで、第4Q終盤にはロケッツのマイク・ダントーニHCと激しい口論になり、ダブルテクニカルファウルがコールされている。ダントーニHCによると、グリフィンに軽く体当たりをされたという。

試合は113-102でクリッパーズが勝利した。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、試合後にはチームの間でちょっとした騒ぎがあり、怒りの収まらなかったアリーザがロケッツの選手数名と一緒にクリッパーズのロッカールームに押し入ろうとした模様。アリーザがリバースにブチ切れていたとか、クリス・ポールとジェイムス・ハーデンがアリーザを止めようとしていたとか、様々な情報が出ているが、詳細については現在リーグが調査中だ。

報道によれば、ロケッツの選手たちが隠し通路的なルートからクリッパーズ・ロッカールームへの侵入を試みる中、なぜかクリント・カペラだけがメインの廊下を通ってロッカールームに辿り着き、フロントドアをノックしていたとのこと。すぐにクリッパーズのスタッフから締め出されると、しばしドアの前で呆然と立ち尽くした後、ロケッツのロッカールームへと引き上げていったという。

なおこの一連の騒動でステイプルズ・センターに警察が呼ばれたらしく、そのことを耳にしたレジェンドのシャックとバークレーはスタジオで大爆笑していた。

https://twitter.com/NBAonTNT/status/953283648865759233

「NBAで16年間プレイし、テレビの仕事を18年やってきたが、警察が呼ばれたなんてのは今回が初めてだ。警察が来たって?ジョークだろ?」
– チャールズ・バークレー

「『もしもし警察ですか?ブレイク・グリフィンです。ステイプルズ・センターにいます。私は身長210cm/体重100kgで、最もパワフルなNBA選手の一人です。クリス・ポールにやられそうです。早く助けに来てください!』」
– チャールズ・バークレー

参考記事:「ESPN」

ラウリー・マルケネンが史上最速で通算スリー100本到達 アンソニー・デイビス、2試合連続で45得点超えのダブルダブル

Related Posts

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

クリス・ポール 球団記録

ブログ

【ポイントゴッド】クリス・ポール、4チームで球団新記録樹立に貢献

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ダリオ・シャリッチ ひざサンズのダリオ・シャリッチ、前十字靭帯断裂で戦線離脱へ
  • ブランドン・ボストン キャリアハイクリッパーズ新人のボストンJr.がセルティックス戦でキャリアハイ27得点
  • ニコラ・ヨキッチ 40得点ニコラ・ヨキッチがキャリア初の40得点!!
  • ネッツ バックス 第2戦【第2戦】ハーデン不在のネッツがバックスに39点差の圧勝、シリーズ2勝0敗へ
  • キャブス レブロンキャブスがついに本気!!J.ジャック放出でレブロン用のキャップスペース確保

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes