TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%83%8e%e3%82%a2
2016 11 6

ローズとノア、初の古巣対戦に勝利

ジョアキム・ノア, デリック・ローズ, ドウェイン・ウェイド, ニックス, ブルズ, 古巣対戦 4

デリック・ローズとジョアキム・ノアにとって、移籍後初の古巣凱旋となった現地4日のニューヨーク・ニックス対シカゴ・ブルズ戦は、スターター全員が15得点以上を記録したニックスが117-104で勝利した。

選手紹介の際、ノアはブルズファンたちに歓声で迎えられたが、ローズに対してはブーイングも混じっていた。ノアが自らの意志でチームを離れたのに対して、ローズはトレード移籍だったはずなのに、この差は一体…?

https://twitter.com/RobMahoney/status/794694743829704705

またこの日のブルズは、第1Qの途中に、長年チームのために戦った2人のためにトリビュートビデオを上映。

試合は、84-81の僅差で迎えた第4Qに、ニックスがピリオド開始4分で14-2のランを仕掛け、15点リードを奪取。そこからブルズは、ジミー・バトラーとドウェイン・ウェイドの連続得点で、一時6点差まで追い上げるも、ニックスはローズとカーメロ・アンソニーがクラッチショットを沈めて再びリードを二桁に戻し、そのまま逃げ切った。

試合序盤には、ボールを触るとブーイングを受けていたローズだが、勝敗が決してノアと共にベンチに下がった際には、古巣ユナイテッド・センターからスタンディングオベーションが送られた。

https://twitter.com/_MarcusD2_/status/794729286548811779

▼ローズ&ノアの古巣凱旋ハイライト

連敗を2で止めたニックスは、クリスタプス・ポルジンギスがチームハイの27得点、カーメロが25得点をマーク。ローズは15得点/11アシストで今季最初のダブルダブルを獲得し、ノアは16得点/9リバウンド/4アシスト/3スティールのオールラウンドパフォーマンスで勝利に貢献している。

3勝2敗となったブルズは、ドウェイン・ウェイドが7本中5本のスリーを成功させてシーズンハイの35得点、10リバウンドを記録。ジミー・バトラーが26得点をあげた。

▼D.ウェイド、シーズンハイ

なお今季のウェイドは、開幕5試合で10本のスリーを決め、すでに昨季の合計3P成功数を上回った(昨季は74試合で7本)。成功率も52.6%と極めて高い。まるでオフシーズンの間に、クレイ・トンプソンからシューティングの能力を奪い取ったかのようだ。

ボックススコア:「NBA」

レイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる レブロンがキャリア通算得点でオラジュワンを抜き歴代10位に

Related Posts

ニックス 勝率5割

ブログ

ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

デリック・ローズ トレード

ブログ

ニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意

ニックス 背番号

ブログ

ニューヨーク・ニックス、背番号23の選手を2人も試合に出してしまう

トム・シボドー ニックス

ブログ

トム・シボドーがニックスのヘッドコーチに就任

トニー・クーコッチ

ブログ

ブルズ王朝のシックスマン、トニー・クーコッチが海外掲示板「Reddit」に降臨

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • アイスバケツチャレンジ nba 1NBAスターたちが「アイスバケツチャレンジ」に次々と参戦
  • ケビン・ガーネット ディフェンシブリバウンドケビン・ガーネットが通算ディフェンシブリバウンド数で歴代1位に!!
  • ハーデン 40点ゲームハーデンがキャリア80回目の40点ゲーム、アイバーソン超えで歴代5位に
  • ラプターズ ウォリアーズ 第5戦 デュラントカリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利
  • スペイン 敗退【FIBA】開催国スペインがベスト8で敗退、フランスが準決勝へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes