TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アロン・べインズ スリー
2020 3 8

アロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!

アロン・べインズ, サンズ 0

フェニックス・サンズのセンター、アロン・べインズが現地6日、トーキング・スティック・リゾート・アリーナで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦で自己ベストの37得点、16リバウンドの大活躍を見せた。

この日のベインズは、なんと14本中9本の3ポイントショットに成功。1試合でのスリー9本成功は、2004年のクエンティン・リチャードソンと2011年のチャニング・フライに並ぶ、サンズの球団最多タイ記録となる。

2シーズン前にボストン・セルティックスに移籍するまでは、NBAキャリア5年間で1本しかスリーを決めたことのなかったベインズが、こんな記録を残すことになるなんて一体誰に予想できたか?

しかもスポットアップやピック&ポップからのショットだけじゃない。第1Qには、デイミアン・リラードの上からワンドリブルの華麗なステップバックでスリーを決めた。

▼は?

5-5 from the arch

A new career-high for @aronbaynes! 🔥 (did we mention it's still Q1?) pic.twitter.com/lFy7kBiB0e

— Phoenix Suns (@Suns) March 7, 2020

▼ベインズのキャリアハイ

ベインズは試合後、ボストン・セルティックスのブラッド・スティーブンスHCのおかげでスリーポイントショットを打てるようになったと感謝のコメントを残した。

「ゴーサインを与えてくれたブラッド・スティーブンスに感謝したい。彼のおかげで、3Pラインの外まで飛び出してショットを打つ自信を持てるようになった」

今季のベインズは、40試合のトータルで150本中54本の3ポイントショットに成功。FGアテンプトの4割以上がスリーとなっている。サンアントニオ・スパーズ在籍当時では考えられなかったショットセレクションだ。

ベインズの進化:

▼スパーズ3年目

▼今季サンズ

ブルック・ロペスと同じように、ベインズもインサイド重視の典型的なセンタータイプからストレッチ5へと進化を遂げている。ちなみに、1試合で30得点/15リバウンド以上をマークしつつ、9本のスリーを沈めた選手は、NBA史上でベインズとジェイムス・ハーデンしかいない。

37 points
16 rebounds
9 three pointers made
4 Physical Tone Setters

25 wins for the first time in half a decade

Hit the freaking music pic.twitter.com/BBsqzuZXsp

— SunOfficial Aron Baynes Fan Club (@BaynesFanClub) March 7, 2020

ベインズのキャリアナイトにより、サンズは127-117でブレイザーズに勝利。ウェスト8位のメンフィス・グリズリーズまで6ゲーム差に迫った。

ボックススコア:「NBA」

クリッパーズが大ベテランセンターのジョアキム・ノアと契約へ ケニー・アトキンソンのネッツHC退任について

Related Posts

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

ウェスト8位争い 2020

ブログ

サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に

サンズ 4連勝

ブログ

フェニックス・サンズがバブル開幕4連勝、ウェスト10位に浮上

ケリー・ウーブレイJr. 離脱

News

サンズのケリー・ウーブレイJr.が半月板損傷で戦線離脱へ

サンズ 76ers

ブログ

デビン・ブッカーの40得点でサンズが76ersの連勝をストップ

サンズ スリー

ブログ

サンズが球団史上最多のスリー24本成功

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ジョー・ハリス 3ポイントコンテスト初出場のジョー・ハリスがカリーを抑え3ポイントコンテスト優勝
  • ウォリアーズ スパーズ 逆転ウォリアーズが22点ビハインドからスパーズを撃破
  • ジョー・イングルス 記録ジョー・イングルス、通算3ポイント成功数で歴代ジャズ1位に
  • クリス・ポール ドック・リバースクリス・ポール、移籍決断した理由の一つはリバースHCへの不信感?
  • バックスファン アデトクンボバックスファンがアデトクンボをMVPチャントで歓迎

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes