TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャズ 10連勝
2020 1 16

イングルスの自己最多タイ27得点でジャズが10連勝

ジャズ, ジョー・イングルス 0

ユタ・ジャズがノリに乗っている。

ジャズは現地14日、バークレイズ・センターで行われたブルックリン・ネッツとのロードゲームに118-107で快勝。連勝記録を10に伸ばし、28勝12敗でウェスト単独2位となった。ジャズが二桁連勝を達成するのは2018年1月~2月以来2年ぶりで、2010年以降では2度目となる。

この日のジャズは、ジョー・イングルスが6本のスリー成功からキャリアハイの27得点、4アシストをマーク。他には、ドノバン・ミッチェルが25得点/4アシスト、ルディ・ゴベアが22得点/18リバウンド/4アシスト、ボヤン・ボグダノビッチが18得点と、スターターがバランスの取れた好パフォーマンスで終始主導権を握った。

敗れたネッツは、復帰2試合目だったカイリー・アービングが32得点、11アシストをあげている。

ジャズ覚醒

12月4日、ジャズはマイク・コンリーの負傷離脱を受け、ジョー・イングルスがスタメンに昇格。そこからジャズオフェンスが覚醒した。

イングスルがベンチ起用だった今季開幕21試合(12月3日まで)のジャズは、オフェンス効率(100ポゼッション当たりの得点)でリーグ23位の105.3点と上手く機能していなかった。だがイングルスがスタメンに入ってからの19試合(12月4日以降)では、リーグ1位の116.2点を記録。それに伴い、成績も12勝9敗から16勝3敗へと飛躍的に伸びている。

イングルスのパフォーマンスも、先発とベンチスタートでは大きな差がある。

▼イングルスの(スターター/ベンチ)スタッツ

スターターベンチ
試合数20試合20試合
出場時間32.1分27.5分
得点14.8得点7.6得点
アシスト5.8アシスト3.5アシスト
FG成功率51.7%36.2%
3P成功率52.1%31.2%
FT成功率88.9%75.0%
ジャズ成績16勝4敗12勝8敗

シューティングスタッツの違いが顕著だ。

ジャズがシーズン後半戦で直面する課題の一つは、マイク・コンリーが復帰した時にラインアップローテーションをどう組むかだろう。ミッチェル、ゴベア、ボグダノビッチの先発出場は固定だとして、イングルス、コンリー、ロイス・オニールの誰がベンチスタートとなるのか?

ボックススコア:「NBA」

ヤニス・アデトクンボがわずか21分で37得点獲得 ザイオン・ウィリアムソンが1月22日のスパーズ戦でNBAデビューか

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

クイン・スナイダー ジャズ

ブログ

名将クイン・スナイダーがユタ・ジャズのヘッドコーチ退任へ

マブス ジャズ 第6戦

ブログ

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出

マブス ジャズ 第4戦

ブログ

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合

ランダム

  • カワイ・レナード トレードカワイ・レナードとデマー・デローザンのトレードについて
  • ステフィン・カリー 2万得点ステフィン・カリーがウォリアーズ史上初、キャリア通算2万得点に到達
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第1週ブリッジズとカリーが2021-22開幕週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」
  • ブーチェビッチ 初勝利シカゴ・ブルズ、ブーチェビッチ加入後でついに初勝利ゲット

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes