TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラメロ・ボール 最年少
2021 1 11

ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ラメロ・ボール, 最年少 0

2020年ドラフト3位指名の新人ラメロ・ボールが、NBAのトリプルダブル最年少記録を塗り替えた。

ボールは、現地9日に行われたシャーロット・ホーネッツ対アトランタ・ホークス戦で22得点、12リバウンド、11アシストをマーク。19歳と140日でキャリア初のトリプルダブルを達成した。

20歳未満の選手がトリプルダブルを達成するのは、マーケル・フルツとルカ・ドンチッチに次いで、ラメロがNBA史上3人目。これまでの記録保持者だったフルツの19歳317日を大幅に更新したことになる。

▼最年少トリプルダブル記録

  1. ラメロ・ボール:19歳140日(22得点、12リバウンド、11アシスト)
  2. マーケル・フルツ:19歳317日(13得点、10アシスト、10リバウンド)
  3. ルカ・ドンチッチ:19歳327日(18得点、10アシスト、11リバウンド)
  4. ロンゾ・ボール:20歳15日(19得点、13アシスト、12リバウンド)
  5. レブロン・ジェイムス:20歳20日(27得点、10アシスト、11リバウンド)

この日のホーネッツはラメロの他、テリー・ロジアーがゲームハイ23得点、P.J.ワシントンが22得点で活躍。今季成績を5勝5敗のイーブンに戻した。

ホークスが低迷

一方で敗れたホークスは、カム・レディッシュが21得点、デアンドレ・ハンターが20得点と、2年目のフォワードコンビが奮闘。開幕3連勝と絶好調のスタートを切った今季ホークスだったが、直近6試合では1勝5敗と大失速し、現在は4勝5敗で負け越している。特にエースのトレイ・ヤングがスランプ気味だ。

今季のヤングは、開幕4試合で33.0得点、8.3アシストを平均と驚異的な活躍ぶりだったが、年が明けてからの5試合では18.0得点、8.8アシスト、スリー成功率22%と低迷。ヤングの不調に比例して、ホークスは成績を落としている。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利 テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

ラメロ・ボール 骨折

ブログ

新人王最有力のラメロ・ボールが残りシーズン全休へ、ラッセルは不謹慎ツイートで炎上

ボール兄弟

ブログ

ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ジェイレン・ブラウン 最年少

ブログ

ジェイレン・ブラウン、セルティックス史上最年少でプレイオフ30得点達成

マーケル・フルツ 史上最年少

Video

マーケル・フルツが史上最年少でトリプルダブル

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ランダム

  • ホークス スパーズアトランタ・ホークスが23年ぶりにサンアントニオで白星
  • ラプターズ 開幕戦王者ラプターズがシーズン開幕戦に勝利、バンブリートはキャリアハイ34得点
  • バックス 新ユニフォーム公開ミルウォーキー・バックスが2015-16シーズンの新ユニフォームを公開
  • NBAファイナル ドラゴンボールNBAファイナルのドラゴンボールコラがちょっとだけ流行ってるみたい
  • トレイシー・マグレディ 引退Tマックが引退を表明!!その輝かしいキャリアを振り返ってみよう

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes