TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ジャズ 第1戦
2017 5 4

【GSW-UTA第1戦】ウォリアーズが106-94で快勝

ウォリアーズ, カンファレンス・セミファイナル, ジャズ, 第1戦 3

現地2日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ユタ・ジャズのカンファレンスセミファイナル第1戦は、ウォリアーズが終始ゲームをコントロールして106-94で勝利。スリー成功率24.1%とアウトサイドショットの調子が上がらなかったものの、ターンオーバーをわずか7つに抑えつつ、ファーストブレイク得点やフリースローで大きく差をつけ、今季プレーオフ無敗を維持した。

▼スターター5選手が合計81得点

ティップオフから9-0のランで好スタートを切ったこの日のウォリアーズは、試合を通して1度もジャズにリードを譲ることなく、第2Q終盤には16点リードを奪取。後半に入ってから何度かジャズに一桁点差まで迫られたが、その度にショットを続けて決めて主導権をキープすると、11点リードで迎えた第4Q開始から10連続得点をあげて勝利を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
UTA 21 25 27 21 94
GSW 27 31 26 22 106

ウォリアーズは、ステフィン・カリーが11本中7本のフィールドゴールを成功させてゲームハイの22得点をマーク。ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントはそれぞれ17得点をあげつつ守備でも活躍し、他にはクレイ・トンプソンが15得点、ザザ・パチュリアが10得点を記録した。

▼センターがカリーにスイッチするのは危険

ジャズは、ルディ・ゴベールがチームハイ13得点/8リバウンド、ゴードン・ヘイワードとロドニー・フッドがそれぞれ12得点をマーク。特に前半はいい形でショットを打たせてもらえず、ターンオーバーやタフショットからトランジションで失点するというパターンに陥り、ウォリアーズにペースを握られた。

ジャズにとっては、今後どのようにウォリアーズのスイッチディフェンスを攻略するかが課題となる。クリッパーズとのシリーズでは、ジョー・ジョンソンがアイソレーションからミスマッチを攻めて苦境を乗り切るという場面が多々あったが、ジョンソンを真っ向からガードできる選手が複数いるウォリアーズ相手には通用しないかもしれない。

▼隙のない守備ローテーション

シリーズ第2戦は、現地4日に再びオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

アイザイア・トーマスがキャリアハイ53得点 【CLE-TOR第2戦】レブロンがPO通算得点でカリーム超え

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける

ランダム

  • レイカーズ サンダーレブロンとAD欠場のレイカーズが好調のサンダーを撃破
  • ジャズ クリッパーズ 第7戦ジャズが7年ぶりの第2ラウンド進出
  • カリー ビールビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ケビン・ラブ 辞退ブラッドリー・ビールとケビン・ラブがチームUSAから離脱へ
  • バックス パレードミルウォーキー・バックスが地元で優勝パレード

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes