TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ジャズ 第1戦
2017 5 4

【GSW-UTA第1戦】ウォリアーズが106-94で快勝

ウォリアーズ, カンファレンス・セミファイナル, ジャズ, 第1戦 3

現地2日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ユタ・ジャズのカンファレンスセミファイナル第1戦は、ウォリアーズが終始ゲームをコントロールして106-94で勝利。スリー成功率24.1%とアウトサイドショットの調子が上がらなかったものの、ターンオーバーをわずか7つに抑えつつ、ファーストブレイク得点やフリースローで大きく差をつけ、今季プレーオフ無敗を維持した。

▼スターター5選手が合計81得点

ティップオフから9-0のランで好スタートを切ったこの日のウォリアーズは、試合を通して1度もジャズにリードを譲ることなく、第2Q終盤には16点リードを奪取。後半に入ってから何度かジャズに一桁点差まで迫られたが、その度にショットを続けて決めて主導権をキープすると、11点リードで迎えた第4Q開始から10連続得点をあげて勝利を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
UTA 21 25 27 21 94
GSW 27 31 26 22 106

ウォリアーズは、ステフィン・カリーが11本中7本のフィールドゴールを成功させてゲームハイの22得点をマーク。ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントはそれぞれ17得点をあげつつ守備でも活躍し、他にはクレイ・トンプソンが15得点、ザザ・パチュリアが10得点を記録した。

▼センターがカリーにスイッチするのは危険

ジャズは、ルディ・ゴベールがチームハイ13得点/8リバウンド、ゴードン・ヘイワードとロドニー・フッドがそれぞれ12得点をマーク。特に前半はいい形でショットを打たせてもらえず、ターンオーバーやタフショットからトランジションで失点するというパターンに陥り、ウォリアーズにペースを握られた。

ジャズにとっては、今後どのようにウォリアーズのスイッチディフェンスを攻略するかが課題となる。クリッパーズとのシリーズでは、ジョー・ジョンソンがアイソレーションからミスマッチを攻めて苦境を乗り切るという場面が多々あったが、ジョンソンを真っ向からガードできる選手が複数いるウォリアーズ相手には通用しないかもしれない。

▼隙のない守備ローテーション

シリーズ第2戦は、現地4日に再びオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

アイザイア・トーマスがキャリアハイ53得点 【CLE-TOR第2戦】レブロンがPO通算得点でカリーム超え

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ノビツキー 復帰ダーク・ノビツキーがついに復帰!!
  • ジャンマルコ・タンベリ NBA東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露
  • ロバート・ウィリアムズ ひざ絶好調のセルティックスに大打撃、守備の要のウィリアムズが半月板損傷で離脱へ
  • ロケッツ ラプターズマクレモアがキャリア最多のスリー8本、ロケッツが敵地で昨季王者に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes