TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダーク・ノビツキー オラクルアリーナ
2019 1 3

ウォリアーズが「ノビツキー祭壇」を新アリーナにも設置へ

オラクルアリーナ, ダーク・ノビツキー 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズの本拠地であるオラクルアリーナの敵チームロッカールームには、「ダーク祭壇」(The Dirk Shrine)として知られるスポットがある。その昔、ダラス・マーベリックスのダーク・ノビツキーが部屋の壁に物理的に刻み込んだレガシーだ。

Dirk Nowitzki created this hole in wall at Oracle Arena by throwing garbage can after playoff upset. pic.twitter.com/7q2Leh4Qbm

— Ben Bolch (@latbbolch) March 8, 2015

マイアミ・ヒートとの2006年NBAファイナルでシリーズ2勝0敗から逆転負けを喫したノビツキーは、続く2006-07シーズンでマブスを67勝15敗のリーグ首位へと導き、キャリア初のMVPを受賞。その年のマブスは優勝候補筆頭として満を持して2007年プレイオフに臨んだが、第1ラウンドで8位シードのウォリアーズ(We Believe!!)に圧倒され、シリーズ2-4で初戦敗退という何とも残念な結果に終わった。NBA史上最も大きな番狂わせの一つとされるシリーズだ。

▼2007年ウェストファーストラウンド第6戦

シーズン敗退が決まったオラクルアリーナでのシリーズ第6戦の試合後、失望と自責の念でフラストレーションが頂点に達したノビツキーは、自軍のロッカールームに戻るや否や、部屋にあったゴミ箱に八つ当たり。ゴミ箱を力一杯投げつけ、壁に穴をあけてしまった。

2007年プレイオフからすでに10年以上となるが、ノビツキーが開けた穴は今でもそのまま。修復されないどころか、そこには当時のチームスローガン「We Believe」のTシャツが祭られ、さらに穴の下にはノビツキーの直筆サインまである。本人公認の祭壇だ。

The Dirk shrine, where he threw the trash can that made this hole in the wall, will be cut out and moved to Golden State’s new arena next season, a Warrior official said. pic.twitter.com/mpW46Rsuvl

— Eddie Sefko (@ESefko) December 23, 2018

ウォリアーズにとってはレガシーでも、ノビツキーにとっては苦い思い出でしかないはずなのに、それにわざわざサインするなんてすごく心が広い。ただ本人いわく、ウォリアーズからのサインのリクエストに快く応じる気持ちになれたのは、2011年の優勝があったからこそだという。

ノビツキーは2014年にオラクルアリーナを訪れた際、ロッカールームの「祭壇」についてこんなコメントを残している。

「いつも僕を笑顔にしてくれる。あれは僕の歴史の一部。プレイオフでの多くの失敗や失望は、2011年にリーグ制覇を達成するための糧となった。今の僕があるのはそういった経験のおかげだ」

「2011年に優勝するまでは、腹立たしい思い出だったよ。今でも残念に思うことがある。2007年は67勝をあげ、優勝を狙えるポジションにいた。好機を逃してしまったんだ。あの年の僕たち(マブス)はスパーズとの対戦でも素晴らしいプレイができていた。レギュラーシーズンでは何度か勝利をあげ、もしプレイオフでぶつかっても勝ち抜けられると思っていたよ。結局スパーズはその年のファイナルでキャブスをスウィープして優勝した。チャンスを台無しにしてしまった1年だ。でもそれは僕の歴史の一部であり、あの経験のおかげで選手として成長できた」
– ダーク・ノビツキー

▼ノビツキーのMVPシーズン(2007)

ウォリアーズは1971年からホームとしていたオークランドのオラクルアリーナを今季限りで離れ、2019-20シーズンからサンフランシスコ市内に建設されたチェイス・センターへと本拠地を移す。

マブス番記者のEddie Sefko記者によると、ウォリアーズはホーム移転の際に、球団の歴史を彩るレガシーの一つとして、「ダーク祭壇」の壁をそのまま切り抜き、新アリーナに設置する事に決めたそうだ。

Nowitzki Forever…

Image by Danny Bollinger

Via @ESefko/Twitter

ユスフ・ヌルキッチが史上初の快挙、20/20ダブルダブルでの「5×5」達成!! 2018年12月のNBA月間賞: アデトクンボが2カ月連続でイースト最優秀選手

Related Posts

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

ノビツキー 反応

Video

若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

ノビツキー通り

ブログ

「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生

ノビツキー ロゴ

ブログ

マブスが今季のホームフロアに「ノビツキー・ロゴ」追加か

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ザック・ラビーン 残留ザック・ラビーンはブルズ残留へ
  • ドウェイン・ウェイド トレードドウェイン・ウェイドがヒートに帰還
  • ウォリアーズ ジャズ 第2戦【GSW-UTA第2戦】ウォリアーズがホームで2連勝
  • カワイ・レナード 復帰 サンズカワイ・レナード、12月9日のサンズ戦で復帰か?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes