TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック 延長契約
2017 9 30

ウェストブルックがサンダーと5年の延長契約

ラッセル・ウェストブルック, 延長契約 2

ラッセル・ウェストブルックはどこにも行かない。

オクラホマシティー・サンダーは現地29日、2016-17シーズンMVPのウェストブルックと延長契約を結んだことを発表。チームから契約の詳細は明かされていないが、ESPNによると、契約内容はNBA史上最高額の5年/2億500万ドルになるという。

#RussFWD in OKC pic.twitter.com/AeKmx9bhxo

— OKC THUNDER (@okcthunder) September 29, 2017

「前から言っているが、もう一度言おう。オクラホマシティーの他にいたい場所なんてない。サンダーでキャリアを続行するチャンスを手にできて、本当に光栄に思う。チームに入団したその日から、球団は僕と家族に素晴らしいサポートを与え続けてくれた。心から感謝している。オクラホマシティーでプレイするということは、世界で最高のファンたちの前でプレイできるということ。ファンたちやオクラホマシティーの街、そしてこの球団のために持てる力を振り絞りたいと思う」
– ラッセル・ウェストブルック

今オフのサム・プレスティGMは、信じられないほど素晴らしい仕事をした。

昨季終了時はキャップスペース的にFAでのチーム強化が困難な状況にあり、最悪の場合、来夏にウェストブルックを失う可能性さえあったが、トレードで割高サラリーのロールプレイヤーたちをポール・ジョージとカーメロ・アンソニーのスター選手2人に代え、さらにパトリック・パターソンやレイモンド・フェルトンら有力なサポーティングキャストをリーズナブルな契約で獲得。サンダーを再び優勝候補の一角として蘇らせると、極めつけにフランチャイズスターの引き留めにも成功した。

ウェストブルックの契約は2022-23シーズン、34歳になるまで続くので、これでサンダーは一安心だ。このままウェストブルックが生涯サンダーを貫く可能性は非常に高いといえる。

ただ今のチームを来季以降も存続させるのは極めて難しい。ESPNのBobby Marks記者によると、現時点で2018-19シーズンのサンダーが保持するギャランティー契約は約1億3800万ドルとなっており(ポール・ジョージとカーメロのオプションを含む)、予想ラグジュアリータックス・レベルの1億2400万ドルをすでに大幅に超えてしまう状態。しかも4シーズン中3シーズン(今季含む)でタックスレベルを超過したサンダーには、リピータータックス(タックス率の増加)のペナルティが科されるため、もしカーメロとジョージの2人とFAで再契約した場合、ラグジュアリータックスだけで1億4000万ドルにのぼる可能性もあると予想されている。

来夏の大きな課題はあるにせよ、例え1年だけでも優勝を狙えるポジションに付け、何よりもウェストブルックとの延長契約を決められたのが大きい。本当に見事な舵取りだ。

昨季のウェストブルックは、レギュラーシーズンでトリプルダブルを平均する偉業を達成し、キャリア初のMVPを受賞。今季は新体制で打倒ウォリアーズを目指す。

ちなみに9月29日はケビン・デュラントの誕生日だが、ウェストブルックがわざわざこの日にしばらく保留にしていた延長契約にサインしたのは、単なる偶然のはず…。

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

NBAドラフトのロッタリー抽選確率が2019年から変更に D.ウェイド 「ヒートのユニフォームで引退したい」

Related Posts

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

ウェストブルック ターンオーバー

ブログ

ラッセル・ウェストブルック、408試合ぶりにターンオーバー0本を記録

ラッセル・ウェストブルック プレシーズン

ブログ

レイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー

ステフィン・カリー 延長契約

ブログ

ステフィン・カリーがウォリアーズと4年2億1500万ドルの延長契約

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ケンバ・ウォーカー 離脱ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ
  • 76ers ホークス 第3戦ベンチ陣大活躍の76ersがホークスとの第3戦快勝、シリーズ2勝1敗へ
  • バックス ファイナル進出ミルウォーキー・バックスが球団史上3度目のNBAファイナル進出へ
  • ウィザーズ ホークス 第6戦ウォールがプレーオフ自己最多の42得点、ウィザーズは第2ラウンドへ
  • レブロン 再契約レブロン・ジェイムス、1億ドルでキャブスと再契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes