TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パウ・ガソル スパーズ
2016 7 5

パウ・ガソル、スパーズと契約合意へ

スパーズ, パウ・ガソル 3

今夏FAのメインイベントだったケビン・デュラント争奪レースが終わり、ようやくサンアントニオ・スパーズが動いた。

The Verticleの報道によると、FAのパウ・ガソルが現地4日、スパーズと2年/3000万ドル~の契約で合意。2年目はプレーヤーオプションになるという。

Sources on @TheVertical: Spurs, Pau Gasol finalizing a two-year, $30M-plus deal. Player option after first season.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) July 4, 2016

ガソルはトロント・ラプターズやポートランド・トレイルブレイザーズからも勧誘を受けていたそうだが、報道によれば、スパーズのタレントや歴史、グレッグ・ポポビッチHCとの関係を考慮して、今回の決断に至ったという。昨季のガソルは、シカゴ・ブルズで72試合にスタメン出場し16.5得点、11.0リバウンド、4.1アシスト、2ブロックを平均した。

▼ブレイザーズ戦、トリプルダブル

昨季のサンダーやウォリアーズとのマッチアップを見る限り、スパーズが必要としていたのは、機動力が高くて、リム守備/リバウンドに強く、スクリーンからハードにロールしてフィニッシュできるような、若くてアスレチックなビッグマンなのかもしれないが、個人的にガソルは大好きだった選手の1人なので、ファンとして純粋に嬉しい。間違いなく即戦力だ。

Pau!

— Danny Green (@DGreen_14) July 4, 2016

ガソルはアンセルフィッシュでバスケットボールIQの高いとてもスパーズらしいプレーヤーで、ポストからパスをさばく能力は、センターポジションの中で今でもリーグ屈指。昨季はやや停滞していたチームのボールムーブメントが、再びフル稼働し始めるきっかけになるかもしれない。

その一方で、スパーズはガソル用のキャップスペース確保のため、ボリス・ディアウの放出を検討しているとのこと。また、ティム・ダンカンが引退に傾いているという不安な報道も出ている。複雑な気分だ…。

Image by Etay Alony

参考記事:「Yahoo Sports」

マヌ・ジノビリ、2016-17シーズンも現役続行!! ケビン・デュラントのウォリアーズ移籍とNBA選手たちの反応

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
    ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ランダム

  • バックス セルティックス クリスマス2021ヤニス復帰のバックス、残り5分の13点ビハインドからセルティックスに逆転勝利
  • アルビン・ジェントリー 罰金アルビン・ジェントリーHC、審判批判で1万5000ドルの罰金
  • カーメロ・アンソニーカーメロ・アンソニーが通算得点でラリー・バード超え
  • トレイ・ヤング フロータートレイ・ヤングが残り0.9秒に決勝フローター、MSGを沈黙させる
  • ビスマック・ビヨンボ 契約ビスマック・ビヨンボ、値引き契約でのラプターズ残留も検討か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes