TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%b3-%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%af
2016 12 27

リチャード・ジェファーソン、クリスマスゲームでクレイ・トンプソンをポスタライズ

ウォリアーズ, キャブス, クリスマス, リチャード・ジェファーソン 12

期待通り最高にエキサイティングな試合となった現地12月25日のクリーブランド・キャバリアーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズ戦。この日のクイッケンローンズアリーナを最も盛り上げたプレーの一つが、大ベテランフォワードのリチャード・ジェファーソンによるダンクだった。

キャブスの4点ビハインドで迎えた第4Q残り4分15秒、ケビン・ラブがローポストでディフェンダーの注意を引きつけ、コーナーからベースラインをカットしてきたジェファーソンにパス。ボールを受けたジェファーソンは、そのままドリブルでケビン・デュラントを抜いてゴール下に切り込むと、少しヘルプに遅れてジャンプしたトンプソンの上から、豪快なワンハンドダンクを叩き込んだ。

すでに36歳、昨シーズン終了直後は現役引退も検討していたジェファーソンだが、今でもこれだけアスレチックでパワフルなプレーができるのはさすがだ。

昨季ファイナルのリマッチとなったこの日のクリスマスゲームは、ジェファーソンの他にも、両チームが序盤からファインプレーを連発。

▼第1Qから両チームのエースが活躍

ウォリアーズは、第1Qにドレイモンド・グリーンがファウルトラブル、さらに開始から最初のスリー7本すべてに失敗と、決して理想的な立ち上がりとは言えなかっただが、デュラントとトンプソンがオフェンスを牽引して、第2Q残り4分15秒で11点リードを奪取。その後すぐにキャブスに巻き返され、接戦に持ち込まれるも、第3Q終盤から再びペースを握り始め、第4Q残り9分30秒でリードをこの日最大の14点に拡大した。

このままウォリアーズが一気に勝負を決めるかと思われたが、キャブスはジェファーソンのダンクをきっかけに怒涛の猛反撃を仕掛ける。

▼ジェファーソンはKDもポスタライズ

プレー後にデュラントに対して睨みつけたかウィンクしたかでジェファーソンはテクニカルファウルを取られてしまうが(?!)、このダンクで勢いに乗ったキャブスは、カイリー・アービングが得点を稼ぎながら、ウォリアーズのフィールドゴールを最小限に抑える好守備を見せ、21-8のランを展開。残り時間2分で一気に同点まで追い上げた。

試合ラスト2分間は、最高に盛り上がった。まずキャブスがレブロン・ジェイムスのダンクで逆転すると、対するウォリアーズはグリーンのダンクとカリーのスリーで5連続得点をあげ、残り1分で3点リードを獲得する。

キャブスは次のポゼッションでウォリアーズのスイッチディフェンスに苦しみ、ショットクロックぎりぎりで放ったスリーを外すも、ハッスルプレーで相手の速攻を阻止してボールを奪い返し、アービングがレイアップでスコアして1点差。続くウォリアーズの攻撃をショットクロックバイオレーションで防ぐと、残り3.7秒で再びアービングがトンプソンとの1on1から逆転決勝点となるターンアラウンド・ジャンパーを沈めた。

▼ラスト2分

ウォリアーズのラストポゼッションでは、ボールを託されたデュラントがジェファーソンの足に躓いて転倒するもファウルの笛は鳴らず、そのまま試合終了となった。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 27 28 32 21 108
CLE 25 27 28 29 109

王者の意地を見せつけたキャブスは、レブロン・ジェイムスが31得点/13リバウンド、ケビン・ラブが20得点をマーク。アービングは25得点、10アシスト、7スティールを記録し、クラッチプレー連発で第4Qのオフェンスを牽引した。

今季5敗目を喫したウォリアーズは、デュラントがゲームハイの35得点/15リバウンド、トンプソンが24得点、グリーンが16得点を記録。ステファン・カリーは試合を通してリズムを掴めず、FG成功率36.4%の15得点に終わっている。

ボックススコア:「NBA」

ダーク・ノビツキー、復帰戦で17得点の活躍 トーマスとウェストブルックが2016-17第9週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
    ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ランダム

  • アデトクンボ 50得点ヤニス・アデトクンボがキャリア3度目の50得点ゲーム、今季リーグの得点リーダーに浮上
  • カーメロ・アンソニー me10ブレイザーズがカーメロに粋なサプライズ、「ME10」グッズで歴代トップ10入りをお祝い
  • 2日連続ブザービーターデマー・デローザンがNBA史上初、2日連続で逆転ブザービーター成功
  • スパーズ 6位スパーズがウェスト6位に転落
  • デローザン クラッチショットデローザンのクラッチショットでスパーズが再びOTの接戦に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes