TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
76ers マジック ユニフォーム
2020 11 12

76ersとマジックが新作「シティ・エディション」ユニフォームを公開

ユニフォーム 0

フィラデルフィア・76ersとオーランド・マジックが、12月末からの開幕が決定したNBA2020-21シーズンで着用する「City Edition」(シティ・エディション)版のユニフォームをそれぞれ初お披露目した。

マジック

マジックの新シティ・エディションは、昨季と同じく「フロリダオレンジ」がテーマ。

https://twitter.com/OrlandoMagic/status/1326227680321302530
https://twitter.com/FOXSportsMagic/status/1326186606802456576

昨季が黒ベースにオレンジのフォントだったのに対し、今季のバージョンは白が基調色。「Sunshine State」(サンシャインの州)の愛称で親しまれるフロリダらしさを存分に表現した鮮やかなデザインとなっている。

▼「晴天日とシトラス」をイメージ

https://twitter.com/OrlandoMagic/status/1325830784931016706

個人的に、2020マジックのシティ版はすごく好き。ピンストライプと胸元のスターで、マジックの伝統をちゃんと引き継いでいるところも最高だ。

▼昨季と比較

pic.twitter.com/ic3qCuhaDM

— Orlando Pinstriped Post (@OPPMagicBlog) November 10, 2020

76ers

昨季シクサーズのシティ・エディションは、フィラデルフィアのシンボルである「自由の鐘」(Liberty Bell)をイメージしたデザインだったが、今年は「ボートハウス・ロウ」(Boathouse Row)がテーマ。ベースカラーもクリーム色から黒に変わった。

pic.twitter.com/sVSXszglXD

— Philadelphia 76ers (@sixers) November 10, 2020

ボートハウス・ロウは、スクールキル川沿いにある船小屋の集まり。水面に反射するボートハウスのイルミネーションが美しい、1世紀以上の歴史を持つフィラデルフィアの名所の一つだ。

ちなみに、胸元のボートハウス・ロウのシルエットには、近年76ersのスローガンである「Trust The Process」のイニシャル(TTP)がさりげなく隠されている。

https://twitter.com/Tray47ABC/status/1326172555699425282

このジャージーに対するファンたちの反応はあまり良くない。「どうせ黒にするならアイバーソン時代の復刻が良かった」や「黒ベースに赤青はクリッパーズのパクリ」といった、否定的な意見が多く見られた。

▼今と昔

The seal of approval. pic.twitter.com/TfjZn5ybNO

— Philadelphia 76ers (@sixers) November 10, 2020

確かに昨季のクリッパーズっぽい。AI時代の復刻にしろという意見もすごくわかる。

参考記事:「NBA」

ホーネッツのマスコットはオスなのか、それともメスなのか? ティム・ダンカン、スパーズのアシスタントコーチ辞任へ

Related Posts

スパーズ ユニフォーム 2023

ブログ

スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

サンズ アステカ ユニフォーム

ブログ

フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ユニフォーム売り上げ 2020-21後半

ブログ

NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15

2020-21前半 ユニフォーム

ブログ

NBA2020-21シーズン前半のユニフォーム売り上げランキングTop15

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAがハック戦術に関するルールを変更
    NBAがハック戦術に関するルールを変更
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年

ランダム

  • ペリカンズ GMペリカンズがGMのデル・デンプスを解任
  • ミドルトン 50-40-90バックスのクリス・ミドルトン、ギリギリで「50-40-90」達成ならず
  • ウォリアーズ ラプターズ 第3戦カリーのPO自己最多得点も勝利ならず、ラプターズが第3戦を制しシリーズリード
  • レブロン 30チームレブロンが新たな「史上初」、NBA全30チームからトリプルダブル獲得
  • ルカ・ドンチッチ ダンク【ハイライト】ドンチッチが神業パスフェイクから強烈なワンハンドスラム!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes