TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA月間賞 2月 2020
2020 3 5

2020年2月のNBA月間賞: テイタムがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス初受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス, ルーキー・オブ・ザ・マンス 0

NBAは現地3月3日、2019-20シーズン2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)とルーキー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)、コーチ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀コーチ)の受賞者を発表した。

The Kia NBA Players of the Month for February! #KiaPOTM

West: @KingJames (@Lakers)
East: @jaytatum0 (@celtics) pic.twitter.com/7deXVrQuSY

— NBA (@NBA) March 3, 2020

・イースト:ジェイソン・テイタム

イーストは、ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムがキャリア初受賞を果たした。

テイタムは2月に出場した12試合でリーグ5位の30.7得点、7.9リバウンド、スリー成功率48.1%を平均。スーパースターレベルの活躍ぶりで、セルティックスの月間9勝3敗に大貢献した。1カ月に30得点以上を平均したのは、セルティックス球団史上で5人目だという。

セルティックスからのプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出は、2017年1月のアイザイア・トーマス以来3年ぶり。なお同日は、テイタムの22歳の誕生日だった。

・ウェスト:レブロン・ジェイムス

ウェスタンカンファレンスでは、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェイムスが2カ月連続、キャリア通算40回目の選出となった。

2月のレブロンは、10試合で26.0得点、リーグ1位タイの10.1アシスト、8.1リバウンドを平均し、レイカーズを月間9勝2敗に牽引。2試合でトリプルダブルを達成した他、25日のニューオリンズ・ペリカンズ戦ではシーズンハイ40得点をマークした。

またレブロンは先月の間に、キャリア通算フリースロー成功数で歴代5位に浮上し、通算スティールでは2000本(歴代13位)に到達。レイカーズの選手が2カ月連続で同賞に輝くのは、2008年12月と2009年1月のコービー・ブライアント以来となる。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The Kia NBA Rookies of the Month for February! #KiaROTM

West: @Zionwilliamson (@PelicansNBA)
East: @CobyWhite (@chicagobulls) pic.twitter.com/KmxWIK6GEG

— NBA (@NBA) March 3, 2020

今季10月~1月の間はマイアミ・ヒートのケンドリック・ナンとメンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが総なめにしていた月間新人賞だが、2月はシカゴ・ブルズのコービー・ホワイトとペリカンズのザイオン・ウィリアムソンがそれぞれ初選出された。

ブルズガードのホワイトは2月に出場した9試合で20.1得点、4.1アシストを平均。ブルズからルーキー・オブ・ザ・マンスが選出されたのは、2015年3月のニコラ・ミロティッチ以来5年ぶりだ

1月末のデビューから快進撃を続けているウィリアムソンは、先月の9試合で25.7得点、6.2リバウンド、FG成功率56.3%を平均。19歳のルーキーにして、ベテランビッグマンたちをパワーと爆発力で圧倒しつつ、すでにオールスターレベルのスタッツを記録している。

2020年2月のコーチ・オブ・ザ・マンスには、ミルウォーキー・バックスのマイク・ブーデンホルザーと、ヒューストン・ロケッツのマイク・ダントーニが選出。バックスは月間10勝1敗、ロケッツは9勝2敗と、それぞれのカンファレンスで最高の成績を収めた。

参考記事:「NBA」

ティム・ダンカンがヘッドコーチとして初勝利獲得! キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北

Related Posts

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

NBA月間賞 2021年11月

ブログ

2021年11月のNBA月間賞:カリーが昨季4月から3連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2021年5月

ブログ

2021年5月のNBA月間賞:ステフ・カリーが2カ月連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • ウェストブルック 記者会見退場処分をくらったウェストブルック、試合後の会見で同じ答えの一点張り
  • GMアンケート 2020-212020-21シーズンGMアンケート調査:レイカーズの連覇を予想
  • グリズリーズ メイクアウィッシュメンフィス・グリズリーズが8歳少年をドラフト、難病と闘う子供の夢を実現
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • 2016 ダンクコンテスト2016NBAダンクコンテスト: ザック・ラビーンが2連覇達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes