TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
グリズリーズ サンダー 第2戦
2014 4 22

【MEM vs. OKC第2戦】グリズリーズがOTでサンダーに勝利、シリーズタイに

2014年, グリズリーズ, サンダー, プレーオフ, 第1ラウンド 0

21日に行われたプレイオフ第1ラウンド、メンフィス・グリズリーズ対オクラホマシティ・サンダーの第2戦は、オーバータイムに渡る死闘の末、グリズリーズが111対105で勝利。シリーズを1勝1敗のタイに戻した。

グリズリーズの5点リードで迎えた第4Q残り13秒。絶体絶命の状況の中、ラッセル・ウェストブルックからのパスをサイドラインぎりぎりで受けたケビン・デュラントが、バランスを崩しながらのスリーポイント+カウントワンスローとなる4点プレーを成功させ、サンダーは1点差にまで詰め寄った。

その後、グリズリーズのマイク・コンリーがフリースローを1本決め、試合は2点差に。続くサンダー最後の攻撃では、ウェストブルックがスリーポイントアテンプトに失敗するも、ケンドリック・パーキンスがオフェンスリバウンドを確保。この試合でパーキンス唯一のフィールドゴールを終了のブザーと同時に沈め、試合は延長戦に突入した。

劇的なカムバックをみせたサンダーだが、OTではデュラントが6得点をあげたのみ。反対にグリズリーズは、ザック・ランドルフが決勝ゴールとなるレイアップを含む8得点を5分間で叩きだし、チームを勝利に導いた。

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
MEM 24 22 22 31 12 111
OKC 16 27 22 34 6 105

▼第2戦ハイライト

グリズリーズは、ランドルフが25得点を記録した他、合計で5選手が2桁台の得点をマーク。一方のサンダーは、デュラントがゲームハイの36得点を獲得するも、ウェストブルック(29得点)、セルジ・イバカ(15得点)の他に10点以上あげた選手がおらず、特にオーバータイムでチームメイトからのヘルプを得られなかった。

▼ノーカウントだったウェストブルックのモンスターダンク

これでシリーズは1勝1敗のタイとなり、ホームコートアドバンテージはグリズリーズにシフト。第3戦は24日にメンフィスで行われる。

Video:「YouTube」

【サンデーレポート Vol.20】4月14日~20日: 2013-14シーズンのベストプレーいろいろ ジョアキム・ノアがディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー受賞

Related Posts

スティーブン・アダムス 延長契約 2022

ブログ

スティーブン・アダムスがグリズリーズと2年の延長契約へ

シェイ・ギルジアス・アレクサンダー ひざ

ブログ

OKCエースのシェイ・ギルジアス・アレクサンダー、左ひざ靭帯の怪我でキャンプ欠席へ

チェット・ホルムグレン 怪我

ブログ

サンダー大型新人のチェット・ホルムグレン、右足負傷で2022-23シーズン絶望

チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦

ブログ

ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • グレッグ・ポポビッチ 1位スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」
  • オニエカ・オコングホークス2020年ドラフト6位指名のオニエカ・オコング、肩の手術で6カ月の離脱へ
  • スパーズ グリズリーズ 第6戦スパーズが敵地で第6戦に勝利、第1ラウンドを突破
  • カワイ・レナード 噂カワイ・レナード 「チームとのすれ違いはない」
  • アレン・アイバーソン トップアレン・アイバーソン、ついに完全引退か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes