TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレッドソー アデトクンボ
2017 11 11

バックスデビュー戦のブレッドソー、早速ヤニスとアリウープでコネクト

エリック・ブレッドソー, ヤニス・アデトクンボ 1

フェニックス・サンズからトレード移籍したエリック・ブレッドソーにとって新チームでのデビュー戦となった現地10日のミルウォーキー・バックス対サンアントニオ・スパーズ戦は、バックスが終盤の接戦を制して94-87で勝利し、連敗を4でストップした。

3日前にトレードが成立したばかりで、まだチーム練習にも参加できていなかったブレッドソーだが、この日の試合には先発PGとして29分出場し、13得点、7アシストを獲得。2点差で迎えた第4Q残り1分40秒のクラッチタイムにジャンプショットを沈めた他、第2Qにはファストブレイクでヤニス・アデトクンボとのアリウープを炸裂させた。

Bledsoe tosses it UP and Giannis throws it DOWN!!#FearTheDeer pic.twitter.com/WHRIfBd9Cg

— Milwaukee Bucks (@Bucks) November 11, 2017

アデトクンボは試合後、新加入したブレッドソーのプレイスタイルを称賛している。

「彼(ブレッドソー)とプレイするのはとてもイージーだ。ちゃんとチームメイトを見つけて、パスを出してくれるからね。彼は正しいプレイをしてくれる。だから一緒にプレイするのが楽しい」
– ヤニス・アデトクンボ

それにしても、トランジションでのアデトクンボは完全にアンストッパブルだ。第1Q終盤には、速攻の途中でボールを見失うも、長い腕ですぐにリカバーし、そのままユーロステップでレイアップを決めた。

▼ブロックからダンク

Giannis getting it done on both ends of the floor!! #FearTheDeer pic.twitter.com/UJd5pqKSAW

— Milwaukee Bucks (@Bucks) November 11, 2017

▼スティールから

Giannis SLAMS it on the breakway!! #FearTheDeer pic.twitter.com/S7EpKa9kjw

— Milwaukee Bucks (@Bucks) November 11, 2017

この日のスパーズは、ペリメーターでのレイジーなパスを何度もスティールされるなどミスが多く、合計で18ターンオーバーを記録。バックスにファストブレイクから19点を奪われ、相手のロングレンジが絶不調だったにもかかわらず(18本中5本)、最後まで流れを引き寄せられなかった。

今季成績を5勝6敗としたバックスは、アデトクンボが28得点、12リバウンド、5アシスト、4ブロックをマーク。連勝を3で止められたスパーズ(7勝5敗)は、ラマーカス・オルドリッジが20得点、12リバウンドのダブルダブル、マヌ・ジノビリがシーズンハイの18得点をあげている。

▼マヌ

ボックススコア:「NBA」

クリント・カペラのクラッチプレイでロケッツがキャブスを破り4連勝 ポール・ジョージがシーズンハイ42得点、サンダーは連敗を4でストップ

Related Posts

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!
    デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

ランダム

  • ユーロバスケット2022 開幕ドンチッチ率いる前回大会王者のスロベニア、ユーロバスケット2022を白星スタート
  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂
  • NBAチーム ベン図 thumbNBAチームの大雑把な現状が一目でわかるベン図
  • ウォリアーズ 22連勝ウォリアーズが歴代最長記録3位タイのシーズン22連勝!!
  • オールスター2021 スターターNBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes