TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBAファイナル ラストポゼッション
2015 6 28

【動画】1999年~2015年NBAファイナルのラストポゼッション

17シーズン, 1999年, 2015年, ファイナル, 動画 4

1998-99シーズンのサンアントニオ・スパーズから2014-15シーズンのゴールデンステイト・ウォリアーズまで。過去17シーズンのNBA王者誕生の瞬間をひとまとめにした何とも素敵な動画がYouTubeにアップされていたので紹介したい。

スパーズの優勝シーン以外で個人的なお気に入りは、念願の初優勝で感情を抑えられなくなったダーク・ノビツキーが、試合終了のブザーを待たずにコートを飛び出していく2011年ファイナル。他にも、2001年のレイカーズ2連覇で、チームメイトたちが歓喜に酔いしれる中、1人だけアレン・アイバーソンをトンネルまで追いかけていき、握手とハグを交わしたデレック・フィッシャーの姿がとても印象的だ。

過去17年のNBAファイナルでは、ティム・ダンカン、コービー・ブライアント、ドウェイン・ウェイド、レブロン・ジェイムスのいずれかが必ず出場している。

Thumbnail via YouTube/NBA

Video:「YouTube」

NBAルーキーたちがネット掲示板でQ&A:「2015年ドラフト組だけど何でも聞いてくれ」 【1999年】生意気な若手を1対1で叩きのめす36歳のマイケル・ジョーダン

Related Posts

セルティックス ウォリアーズ 第1戦

ブログ

【NBAファイナル2022】セルティックスが後半15点ビハインドから大逆転、シリーズ先勝

ホリデー 第5戦

ブログ

ファイナル2021:ヤニスとホリデーが正念場でスーパープレイ、バックス第5戦勝利で優勝に王手

NBAファイナル2021 第4戦

ブログ

NBAファイナル2021:ミドルトンの40得点でバックスが第4戦勝利、シリーズ2勝2敗へ

NBAファイナル2021 第3戦

ブログ

NBAファイナル2021:バックスが第3戦に圧勝、ヤニスは2試合連続で40得点ダブルダブル

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ドンチッチ 月間トリプルダブルドンチッチが史上3人目の快挙、月間30得点トリプルダブル達成
  • ジョー・イングル ベンチジョー・イングルス、ベンチ出場について「新しい挑戦。ワクワクしている」
  • ジャマール・クロフォード 決勝ジャマール・クロフォードの決勝弾でサンズがバックスに逆転勝利!!
  • ロレンゾ・ファーガソンレイカーズの「ロレンゾ・ファーガソン」って一体何者!?
  • アンドリュー・ボーガット 解雇ボーガットがレイカーズから解雇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes