TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ラプターズ 第2戦
2019 5 19

バックスが22点差でラプターズを破壊、シリーズ2-0に

バックス, ラプターズ, 第2戦 0

今年のカンファレンスファイナルは、東西とも1位シードがホーム連勝でスタートした。

ミルウォーキー・バックスが現地17日、本拠地ファイサーブ・アリーナで行われたトロント・ラプターズとのイースタンカンファレンスファイナル第2戦に125-103で快勝。シリーズを2勝0敗とした。

この日の試合は、ティップオフから9-0のランで勢いに乗ったホームチームのバックスが終始ラプターズを圧倒。前半はマルコム・ブログドンやアーサン・イリヤソバらベンチシューターの活躍で主導権を握り、ハーフタイムまでにリードを25点に広げると、後半に入ってからも最後までラプターズを13点差以内に寄せ付けなかった。

▼ハイライト

45年ぶりのNBAファイナル進出まであと2勝に迫ったバックスは、ヤニス・アデトクンボが30得点、17リバウンド、5アシストのダブルダブルを記録。他にはイリヤソバが17得点、ニコラ・ミロティッチが15得点、ブログドンが14得点で勝利に貢献している。

第2戦でのバックスはディフェンスが素晴らしく、第1戦と同じくアデトクンボとブルック・ロペスを中心にして徹底的にリムを封鎖。さらに3Pラインの守備ではラプターズのシューター(レナード、ラウリー、グリーン)を集中してマークしつつ、ビッグ(シアカム、ガソル、イバカ)に対してはオープンスリーを与え、ラプターズのハーフコートオフェンスの選択肢を難しいフローター/ミドルレンジショットもしくは低確率のスリーへと封じ込めることに成功した。

敗れたラプターズは、カワイ・レナードがFG18本中10本成功からゲームハイの31得点で奮闘。ディフェンスやトランジションオフェンスは悪くなかったが、問題はリバウンドとハーフコートオフェンス。レナードがピック&ロールからペイントエリアに攻め入ろうとすれば必ずダブル~トリプルチームで阻止され、ポゼッションが自身もしくはチームメイトのロングツーに終わってしまうパターンばかりだった印象だ。それでもレナードは強引なフローターやミドルレンジを高確率で沈めていたが、バックスのようなハイレベルなチーム相手に個人技では限界がある。

バックスとラプターズのシリーズ第3戦は現地19日にスコシアバンク・アリーナで行われる。ラプターズがここからシリーズをひっくり返すには、どうにかしてバックスのリム守備を攻略する方法を見つけ出さなければならない。3Pラインで放置されているガソルとシアカムが序盤にオープンスリーを何本か沈めることができれば突破口が開けるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが17点差から大逆転でシリーズ2連勝 ウォリアーズが再び大逆転勝利でファイナル進出に王手

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

レイカーズ ヒート 第2戦

ブログ

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言
    「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言

ランダム

  • ティム・ダンカン ブロックティム・ダンカンが通算ブロック数でロビンソン超え、歴代5位に!!
  • ホリデー 決勝ジャンパーホリデーの決勝ジャンパーでペリカンズがシーズン無敗を維持
  • %e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%ba-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a4カール・アンソニー・タウンズ、キャリアハイ47得点も勝利ならず
  • スパーズ サンダーサンダーがスパーズの連勝をストップ、ウェストブルックは今季31回目のTD
  • ロケッツ スリー 新記録ロケッツがスリーでNBA新記録樹立

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes