TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ロケッツ ダンカン ブロック
2015 4 11

ダンカンが決勝ブロックショット!!スパーズがロケッツに勝利で3位に浮上

ティム・ダンカン, ブロック 3

サンアントニオ・スパーズが現地10日、ヒューストンで行われたロケッツとの試合に104対103の僅差で勝利。10連勝を記録してシーズン成績を54勝36敗とし、今季初めて上位シードに浮上した。

試合開始からわずか3分半でロケッツに12点のリードを奪われたこの日のスパーズ。第1Q終盤から徐々に態勢を立て直し、ハーフタイムには何とか2点差にまで詰め寄った。

後半に入ると、グレッグ・ポポビッチHCはジョシュ・スミスに対し、わざとファウルショットを打たせるハック戦略を展開する。見ているのが苦痛なほどのスローな試合となったが、この作戦の結果、スミスは後半だけで26本中14本のフリースローに失敗。同時にジェイムス・ハーデンにオフェンスさせる機会をまったく与えず、スパーズは第3Q終了直前で初の逆転に成功した。

試合はスパーズの4点リードでラスト1分に突入するも、残り時間28秒にハーデンがスリーポイントを決め1点差に。続くポゼッションでマヌ・ジノビリが痛恨のターンオーバーを喫し、ロケッツに逆転のチャンスを与えてしまうが、ティム・ダンカンが残り2秒でハーデンのレイアップを見事ブロックして勝利を決めた。

▼MVP!!

この試合でダンカンは15本中12本のフィールドゴールを成功させ、29得点、10リバウンドのダブルダブルと3ブロックを記録。カワイ・レナードは18得点、9リバウンド、4スティールとオールラウンドな活躍をみせた。

▼ティム・ダンカン、10日ロケッツ戦ハイライト

▼レナード

ポポビッチHCは試合後、スミスへのハック戦略について、「ハーデンにボールを持たせるくらいなら、迷うことなくそうする」とコメント。一方のスミスは、「効果的な戦略だった。自信を持ってラインに立ったが、大半のフリースローを成功させられなかった」と悔しさをにじませた。個人的には、プレーオフでこの2チームが対戦しないことを祈りたい。

この日の勝敗により、スパーズはロケッツとのシーズンシリーズに3勝1敗で勝ち越し、タイブレーカーを獲得。スパーズが6位から3位にのぼり、ロケッツは3位から6位に転落した。

チーム 成績
2 グリズリーズ 54勝25敗
3 スパーズ 54勝26敗
4 ブレイザーズ 51勝28敗
5 クリッパーズ 53勝26敗
6 ロケッツ 53勝26敗

スパーズは今季残り2試合で、グリズリーズ、クリッパーズ、ロケッツは3試合ずつ。11日に行われるグリズリーズ対クリッパーズ戦は、最終的なプレイオフシーディングのカギを握る重要な試合だ。もしクリッパーズが勝てば、3位のスパーズと順位が入れ替わることになる。

ボックススコア:「NBA/Stats」

今世紀のNBAファイナルはコービー、ダンカン、ウェイドの誰かが必ず出場している ニックスとマジックが1クォーターにおけるNBA歴代最低得点を記録

Related Posts

ジャ・モラント ブロック

ブログ

ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止

ティム・ダンカン 殿堂入りスピーチ

ブログ

殿堂入りのティム・ダンカン、式典スピーチで恩師ポポビッチに感謝「バスケよりも大切なことを教わった」

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

ティム・ダンカン 辞任

ブログ

ティム・ダンカン、スパーズのアシスタントコーチ辞任へ

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ランダム

  • ウェストブルック 2017ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日
  • ダーコ・ミリチッチ元ドラフト2位指名のダーコ・ミリチッチ プロバスケからプロ格闘技に転向
  • デマー・デローザン ウィルトデローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク
  • グレッグ・ポポビッチ シーズン延長ポポビッチHC、シーズン期間延長案について 「7月に仕事するつもりはない。人生は短い」
  • Tマック プロ野球Tマックがプロ野球から引退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes